@article{oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00010386, author = {佐々木, 邦博}, issue = {5}, journal = {ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌}, month = {Mar}, note = {1871 年(明治4年)に明治新政府は岩倉使節団を欧米諸国に派遣した。その目的の一つに各国の近代的諸制度や文物の調査があり、帰国後に久米邦武により「米欧回覧実記」としてまとめられる。本研究の目的は明治初期に西洋諸国について記した代表的な書物であるこの著作において整備直後のパリの公園がどのように把握されていたのかを探ることにある。分析の結果、公園は街路樹のある道や広場と一体となった姿で全体を把握された上で高く評価されていること、そして社会政策上の遂行目的とされていることが、公園を社交の場であり美しい場所としたパリ以前に訪れた都市の公園の説明と異なり、パリの公園の特徴とされていることが判明した。, This study aimes to reveal the understanding of the urban park in Paris, in "Bei-0 Kairan Jikki". This book is official report of Iwakutra Mission sent by the Meiji goverment to U.S.A. and European countries at the beginning of the Meiji Era. One of its purpose was the survey on the modern social system and culture. After analyzing it, it became clear that, while the urban park in U.S.A. and in Europe was generally understood as the place for the social intercourse and as the beautiful place, the urban parks in Paris, understood with the avenues, the boulevards and the places, were evaluated highly, and they were subjects on the social policy. And it became clear too that this book recorded mainly the thing looked by the author, concerning the urban park., Article, ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 58(5): 49-52(1995)}, pages = {49--52}, title = {明治初期の岩倉使節団に見るパリの都市公園の捉え方(平成7年度日本造園学会研究発表論文集(13))}, volume = {58}, year = {1995} }