@article{oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00001333, author = {土井, 進}, journal = {地域ブランド研究}, month = {Dec}, note = {本研究の目的は、まず第1に14年間にわたって継続されている「信大YOU遊世間(ワールド)」という学生組織の昌的と変遷を明らかにすることである。「信大YOU遊世間」は、1994年に開始された「信大YOU遊サタデー」を前身とし、次いで「信大YOU遊広場(プラザ)」と改称し、5年前から「信大YOU遊世聞」として定着してきている。第2の課題は、地域社会との連携体制をどのように図っているかを明らかにすることである。そして、第3の課題は、地域社会での活動による学生の学びと地域社会の人々からの評価を、次の1つの事例を通して明らかにすることである。即ち、長野市茂菅地区で実施されている「信大茂菅ふるさと農場」、青木村で実施されている「青木村えがおクラブ」、麻績村で実施されている「麻績村de遊ぼう」、そして、須坂市で実施されている「信州すざか農業小学校」である。この4つの事例研究を通して、「信大You遊世間」の活動が学生たちに、大学キャンパスの中だけでは決して得られない多くの学びをもたらしていることが明らかになった。また、この活動に対して地域社会からも高い評価が寄せられていることを提示した。, In this paper, We first clarify the evolution in the organization and the purpose of the "Shindai You-yu world project" over the last fourteen years. Secondly We describe how this research has been planned and executed in cooperation with the local community. Thirds, We provide what the students gained through their activities in the local community, and also clarify how the local community has evaluated the students' activities. The follwing projects were : 1. Shinshu University Mosuge Farm 2. A smiling Club in Aoki village 3. A "Let's play and Learn" Project in Omi village 4. Shinshu Aguricaultural Elementary School in Suzaka city The result suggests that the students have gained valuable and helpful insights through projects to them,which they could not have ac-quired through campus education, and moreover, these social activities have been highly evaluated by the community participants., Article, 地域ブランド研究 3: 109-129(2007)}, pages = {109--129}, title = {信州大学学生による地域貢献活動とその評価―14年間にわたる「信大YOU遊世間」の事例研究―}, volume = {3}, year = {2007} }