@techreport{oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00014312, author = {金井, 博幸 and 松本, 陽一 and 上條, 正義 and 石澤, 広明 and 鳥羽, 栄治 and 西松, 豊典}, month = {Mar}, note = {織物の表面特性は,構造をはじめとする多くの設計要素の影響を受ける.これらの特性の違いはヒトが視触覚を通じて得られる布地の印象,つまり風合いの直接的な要因となる。これまで被服素材の風合いを定量評価する研究が数多く報告されている。川端らは布の風合いを評価するためのKES(Kawabata Evaluation System)を開発した.これは,布地の引張り,せん断,圧縮,曲げ,表面特性を測定し,ヒトが感じる`なめらかさ'や`ふくらみ'などの感性情報を推定するものである。, Article, 文部科学省2 1世紀COEプログラム「先進ファイバー工学研究教育拠点」研究成果報告書13:271-272(2007)}, title = {15-7-2 : 視覚イメージによる布の材質感判別評価手法の開発}, year = {2007} }