ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "c360f458-8d89-4eb9-84ed-93dc1f6c7b0e"}, "_deposit": {"id": "18651", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "18651"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00018651", "sets": ["1789"]}, "item_10_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他(別言語等)のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "The Use of Self-medication Assessment Tool for Decreasing the Incidence of Medication Error."}]}, "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2016-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "11", "bibliographicPageStart": "7", "bibliographicVolumeNumber": "44", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "信州大学医学部附属病院看護研究集録"}]}]}, "item_10_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "患者の内服管理方法を決定するために2012年から内服フローチャートを活用してきたが、内服インシデントの減少がなかった。発生したインシデントの内容を分析した結果、内服薬を自己管理している患者の内服間違いによるインシデントが多かった。今回、身体機能、自己管理継続能力について評価出来る内容を加え、吉沢らが作成した内服管理アセスメントシートを元にA病棟独自の内服管理アセスメントシートを作成し、使用を開始した。患者の内服管理方法を複数の看護師の視点でアセスメントし、状態に合った管理方法を決定することができ、内服自己管理患者のインシデントの減少につながった。このことから内服管理アセスメントシートは有効であった。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州大学医学部附属病院看護研究集録 44(1):7-11(2016)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州大学医学部附属病院看護部"}]}, "item_10_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1343-3059", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1343-3059", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA11387338", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "03"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "栗幅, 勇治"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "102951", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "堀, 美佳"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "102952", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "永田, 賢子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "102953", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-02-09"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "Nursing_Research-44-01_03.pdf", "filesize": [{"value": "2.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2000000.0, "url": {"label": "Nursing_Research-44-01_03.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/18651/files/Nursing_Research-44-01_03.pdf"}, "version_id": "401254ea-77a8-457b-adfc-879a4e85f8e1"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "内服インシデント", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "内服管理アセスメントシート", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "内服自己管理", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "内服自己管理患者のインシデント減少を目指した取り組み : 内服アセスメントシートの活用", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "内服自己管理患者のインシデント減少を目指した取り組み : 内服アセスメントシートの活用"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["1789"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/00019413", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-02-09"}, "publish_date": "2017-02-09", "publish_status": "0", "recid": "18651", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["内服自己管理患者のインシデント減少を目指した取り組み : 内服アセスメントシートの活用"], "weko_shared_id": 3}
  1. 055 医学部附属病院
  2. 0552 紀要・刊行物
  3. 信州大学医学部附属病院看護研究集録
  4. Vol. 44

内服自己管理患者のインシデント減少を目指した取り組み : 内服アセスメントシートの活用

http://hdl.handle.net/10091/00019413
http://hdl.handle.net/10091/00019413
ecaca111-8086-4b7c-bf92-9748f9df3fba
名前 / ファイル ライセンス アクション
Nursing_Research-44-01_03.pdf Nursing_Research-44-01_03.pdf (2.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-09
タイトル
タイトル 内服自己管理患者のインシデント減少を目指した取り組み : 内服アセスメントシートの活用
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 内服インシデント
キーワード
主題Scheme Other
主題 内服管理アセスメントシート
キーワード
主題Scheme Other
主題 内服自己管理
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Use of Self-medication Assessment Tool for Decreasing the Incidence of Medication Error.
著者 栗幅, 勇治

× 栗幅, 勇治

WEKO 102951

栗幅, 勇治

Search repository
堀, 美佳

× 堀, 美佳

WEKO 102952

堀, 美佳

Search repository
永田, 賢子

× 永田, 賢子

WEKO 102953

永田, 賢子

Search repository
出版者
出版者 信州大学医学部附属病院看護部
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 信州大学医学部附属病院看護研究集録 44(1):7-11(2016)
書誌情報 信州大学医学部附属病院看護研究集録

巻 44, 号 1, p. 7-11, 発行日 2016-03
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 患者の内服管理方法を決定するために2012年から内服フローチャートを活用してきたが、内服インシデントの減少がなかった。発生したインシデントの内容を分析した結果、内服薬を自己管理している患者の内服間違いによるインシデントが多かった。今回、身体機能、自己管理継続能力について評価出来る内容を加え、吉沢らが作成した内服管理アセスメントシートを元にA病棟独自の内服管理アセスメントシートを作成し、使用を開始した。患者の内服管理方法を複数の看護師の視点でアセスメントし、状態に合った管理方法を決定することができ、内服自己管理患者のインシデントの減少につながった。このことから内服管理アセスメントシートは有効であった。
資源タイプ(コンテンツの種類)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1343-3059
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11387338
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 07:26:22.054833
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3