@article{oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00008382, author = {瀬戸, 恵美 and 若狭, 亜矢子 and 水野, 聡子 and 大曽, 契子}, issue = {1}, journal = {信州大学医学部附属病院看護研究集録}, month = {Mar}, note = {私達は、病院にあるおもちゃを見直すために、指標として一般家庭では幼児がどのようなおもちゃで遊んでいるかを調査し、検討することにした。その結果、家庭において幼児がよく遊ぶおもちゃは年齢、性別毎に遊びの種類が影響し、購入者の意図がおもちゃに影響することがわかった。適切なおもちゃを選択するには幼児の嗜好と発達段階を把握し、遊びながら成長、発達できるおもちゃを与えることが重要であることが明らかになった。今後病棟での実態と合わせ、おもちゃの購入に取り入れていく。, Article, 信州大学医学部附属病院看護研究集録 33(1): 59-64(2004)}, pages = {59--64}, title = {幼児の遊び行動の実態調査 : おもちゃについての一考察}, volume = {33}, year = {2004} }