ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 040 理学部
  2. 0401 学術論文

長野県,高野層ポーリングコア(TKN-2004)に挟在する広域テフラ層の層序と編年

http://hdl.handle.net/10091/3721
http://hdl.handle.net/10091/3721
112732cb-b594-46d6-bc0e-07c86de5b33a
名前 / ファイル ライセンス アクション
daiyonki-46-4.pdf daiyonki-46-4.pdf (1.8 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2009-12-08
タイトル
タイトル 長野県,高野層ポーリングコア(TKN-2004)に挟在する広域テフラ層の層序と編年
言語
言語 jpn
DOI
関連識別子 https://doi.org/10.4116/jaqua.46.305
関連名称 10.4116/jaqua.46.305
キーワード
主題 高野層, 広域テフラ層, 主要成分化学組成, 編年, 後期更新世, Takano Formation, marker tephra, major elements composition, chronology, late Pleistocene
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Stratigraphy and Chronology of Widespread Tephra Beds lntercalated in the TEN-2004 Core Sediment Obtained from the Takano Formation, Central Japan
著者 長橋, 良隆

× 長橋, 良隆

長橋, 良隆

Search repository
佐藤, 孝子

× 佐藤, 孝子

佐藤, 孝子

Search repository
竹下, 欣宏

× 竹下, 欣宏

竹下, 欣宏

Search repository
田原, 敬治

× 田原, 敬治

田原, 敬治

Search repository
公文, 富士夫

× 公文, 富士夫

公文, 富士夫

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 公文, 富士夫
URL http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ZUchOUkh.html
出版者
出版者 日本第四紀学会
引用
内容記述 第四紀研究. 46(4):305-325 (2007)
書誌情報 第四紀研究

巻 46, 号 4, p. 305-325, 発行日 2007-08
抄録
内容記述 長野市高野に分布する高野層は,中・後期更新世の湖成堆積物からなる.ここで掘削された高野層コア(TKN-2004:掘削深約54m)は,はば均質な粘土質シルト層からなり,多数のテフラ層を挟在する.本論では,挟在するテフラ層の層序と岩石学的検討に基づき,下位より順こ, Aso-2, Aso-3, SK, Ata, Aso-ABCD, K-Tz, Aso-4の各広域テフラ層を同定・対比した.さらに,MIS 5.5~5.4には火山ガラスの主要成分化学組成でK₂O量が特徴的に少ないテフラ層があり,大阪湾沿岸コアおよび琵琶湖高島沖コアのテフラ層と対比されること,高野層コアの上部に挟在するアルカリ岩質テフラ層が野尻湖底コアに挟在するBW1466テフラ層と対比され,その堆積年代が39.5kaであることを明らかにした. Aso-2, Aso-3, Aso-4およびアルカリ岩質テフラ層を年代基準として堆積速度を算出し,主要なテフラ層の年代を求め,酸素同位体比ステージとの対応について検討した.その結果,高野層コアは約160kaから約30kaのMIS6からMIS3に相当し,中期更新世末から後期更新世の広域テフラ層の標準層序を提供できることが明らかになった.
抄録
内容記述 A 53.88m sediment core (TKN-2004) taken from the Takano Formation, Nagano Prefecture in central Japan, consists mostly of homo-genous clayey silt, including numerous beds of primary fallout tephra. On the basis of the stratigraphy, petrography, and chemistry of volcanic glass shards, hornblende, and orthopyroxene measured by microprobe (EDS) analyses, 15 tephra beds can be correlated to the Aso-2, Aso-3, Nanko-Ⅱ, Nanko-Ⅲ, SK, Tt-D, Ata, Aso-ABCD, On-Pm1, K-Tz, On-Kt, Aso-4, On-Ng, Tt-E, and BW1466 tephra beds in ascending order. Using the 4 time marker tephra bedsnamely, Aso-2 (146ka), Aso-3 (133ka), Aso-4 (88ka), and BW1466 (38.5ka)-as the controlling points, depositional ages of other 17 marker tephra beds in the TKN-2004 core can be calculated, postulating that sedimentation rate is constant between the controlling points. The ages of marker tephra beds in the TKN-2004 core estimated by this method are very consistent with the identification of the oxygen isotope stages based on the palynological study of the Takano Formation and the total organic carbon content profile of the TKN-2004 core. Consequently the TKN-2004 core sample can provide not only a high-resolution record of the climate from MIS 6 to MIS 3, but also the standard stratigraphy of the widespread tephra beds of the middle to upper Pleistocene in southwest to central Japan.
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0418-2642
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0034136X
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:39:15.663082
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

長橋, 良隆, 佐藤, 孝子, 竹下, 欣宏, 田原, 敬治, 公文, 富士夫, 2007, 長野県,高野層ポーリングコア(TKN-2004)に挟在する広域テフラ層の層序と編年: 日本第四紀学会, 305–325 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3