ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "dff288b0-1eb9-4790-a893-b63728d55f5f"}, "_deposit": {"id": "16177", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "16177"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00016177", "sets": []}, "author_link": ["46441", "46442"], "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2006-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "96", "bibliographicPageStart": "83", "bibliographicVolumeNumber": "2", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "信州大学高等教育システムセンター紀要"}]}]}, "item_10_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州大学の全授業を対象とした平成16年度前期の学生による授業評価は、従来のマークシート方式ではなく、新たにwebでの入力方式で行われた。その結果、学生の回答率は全体で21%となり、従来の半分以下に落ち込んだ。このようにwebによる授業評価の回答率が低迷した原因を探るため、全学の学生からサンプリングした質問紙調査を行った(有効回答者551名)。分析の結果、学生に対する周知努力が不十分であったこと、web方式の方が用紙記入式に比べて利便性が高いと感じられていること、学生は授業評価の有益性を評価しており、結果が公表されることを強く望んでいること、などが明らかになった。授業評価に学生の参加を促し十分な評価点検データを得るためには、まず学生に対して授業評価がもたらすメリットの周知を行うとともに、評価結果のフィードバックがなされることが当面の施策として必要であると考えられる。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_31": {"attribute_name": "フォーマット:mimeタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州大学高等教育システムセンター紀要 2: 83-96(2006)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_link_3": {"attribute_name": "信州大学研究者総覧へのリンク", "attribute_value_mlt": [{"subitem_link_text": "菊池, 聡", "subitem_link_url": "http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ZNchPUkF.html"}]}, "item_10_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州大学高等教育システムセンター"}]}, "item_10_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1880-5337", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1880-5337", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12028953", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "07"}]}, "item_1627890569677": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "西山,  裕美子", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "46441", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "菊池,  聡", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "46442", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2015-09-28"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "EduResearch_H02-07.pdf", "filesize": [{"value": "977.3 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 977300.0, "url": {"label": "EduResearch_H02-07.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/16177/files/EduResearch_H02-07.pdf"}, "version_id": "52e27581-43e5-413d-8807-0c38dbbd136d"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "学生による授業評価", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "web利用調査", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "学生の動機づけ", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "回帰分析", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "「webを利用した学生による授業評価」に対する回答行動の分析", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "「webを利用した学生による授業評価」に対する回答行動の分析", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "The analysis of students\u0027 behavioural patterns in \"Evaluation of teaching on the web\"", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["1570"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/5004", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-02-12"}, "publish_date": "2010-02-12", "publish_status": "0", "recid": "16177", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["「webを利用した学生による授業評価」に対する回答行動の分析"], "weko_shared_id": -1}
  1. 100 全学教育センター
  2. 1002 紀要
  3. 10023 信州大学高等教育システムセンター紀要
  4. Vol. 02

「webを利用した学生による授業評価」に対する回答行動の分析

http://hdl.handle.net/10091/5004
http://hdl.handle.net/10091/5004
458df619-a63b-4edd-86f7-b74d58fffe40
名前 / ファイル ライセンス アクション
EduResearch_H02-07.pdf EduResearch_H02-07.pdf (977.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-02-12
タイトル
言語 ja
タイトル 「webを利用した学生による授業評価」に対する回答行動の分析
タイトル
言語 en
タイトル The analysis of students' behavioural patterns in "Evaluation of teaching on the web"
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学生による授業評価
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 web利用調査
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学生の動機づけ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 回帰分析
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 西山, 裕美子

× 西山, 裕美子

WEKO 46441

ja 西山, 裕美子

Search repository
菊池, 聡

× 菊池, 聡

WEKO 46442

ja 菊池, 聡

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 菊池, 聡
URL http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ZNchPUkF.html
出版者
出版者 信州大学高等教育システムセンター
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 信州大学高等教育システムセンター紀要 2: 83-96(2006)
書誌情報 信州大学高等教育システムセンター紀要

巻 2, p. 83-96, 発行日 2006-03-31
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 信州大学の全授業を対象とした平成16年度前期の学生による授業評価は、従来のマークシート方式ではなく、新たにwebでの入力方式で行われた。その結果、学生の回答率は全体で21%となり、従来の半分以下に落ち込んだ。このようにwebによる授業評価の回答率が低迷した原因を探るため、全学の学生からサンプリングした質問紙調査を行った(有効回答者551名)。分析の結果、学生に対する周知努力が不十分であったこと、web方式の方が用紙記入式に比べて利便性が高いと感じられていること、学生は授業評価の有益性を評価しており、結果が公表されることを強く望んでいること、などが明らかになった。授業評価に学生の参加を促し十分な評価点検データを得るためには、まず学生に対して授業評価がもたらすメリットの周知を行うとともに、評価結果のフィードバックがなされることが当面の施策として必要であると考えられる。
資源タイプ(コンテンツの種類)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1880-5337
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12028953
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 10:04:41.666274
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3