WEKO3
アイテム
「はい」と「ええ」の意味・機能-音声、イントネーションの視点から-
http://hdl.handle.net/10091/1840
http://hdl.handle.net/10091/1840174b2bb0-fa21-411b-a4fa-bded94d990b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「はい」と「ええ」の意味・機能-音声、イントネーションの視点から- | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | On the Meaning of, the Function of "HAI" and "EE": From the Viewpoint of Sound, Intonation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 応答詞, 承認, 咽頭閉鎖音, 長音, 平板調 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
青柳, にし紀
× 青柳, にし紀
|
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 信州大学留学生センター紀要 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述 | 信州大学留学生センター紀要 2: 23-34(2001) | |||||||
書誌情報 |
信州大学留学生センター紀要 巻 2, p. 23-34, 発行日 2001-03-31 |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述 | 応答詞「はい」「ええ」2語の意味・機能を音声、イントネーションの視点から考察し、差異を明らかにする。両語が持つ意味は「承認」に集束される一方、両語の機能は、音声やイントネーションによって異なる。音声で特徴的なのは、咽頭閉鎖音、長音を伴う発話である。これらは「はい」に伴うとき、待遇差を示す機能を持つのに対し、「ええ」に伴うときは、「承認」の意味を強調したり、次の発話を導いたりし、談話を円滑に進行させる機能を持つ。イントネーションでは、「はい」「ええ」に伴う3音調のうち、平板調の「はい」は話題を分割する機能を持つ一方、「ええ」にはそうした機能が見られないことが特徴的である。 | |||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1346-7433 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11463447 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |