WEKO3
-
RootNode
アイテム
長野県在来ソバ品種“奈川在来”の種子管理システム
http://hdl.handle.net/10091/12194
http://hdl.handle.net/10091/12194505cd4b9-fd80-4a3f-9011-ce459ab99a5f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-05 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 長野県在来ソバ品種“奈川在来”の種子管理システム | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Seed Management System of Local Buckwheat Variety ‘Nagawa-zairai’ in Nagano, Japan | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ソバ, 種子供給, 奈川在来, 種子管理システム, 系統維持, Buckwheat, Maintenance Breeding, Nagawa-zairai, Seed supply, Seed management system | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
タイプ | research report | |||||||||
著者 |
西川, 芳昭
× 西川, 芳昭
× 根本, 和洋
|
|||||||||
信州大学研究者総覧へのリンク | ||||||||||
氏名 | 根本, 和洋 | |||||||||
URL | http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.jUnePUkh.html | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 信州大学環境科学研究会 | |||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述 | 環境科学年報29:65-69(2007) | |||||||||
書誌情報 |
環境科学年報 巻 29, p. 65-69, 発行日 2007-03-31 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述 | 長野県は古くからソバの栽培が盛んであり,各地に在来品種が存在していた。ソバは他殖性作物であるため,他の品種が近くで栽培されていると品種間で容易に交じり合ってしまい,一度交じってしまうと固有の特性を失ってしまう性質を持つ。本報告では,長野県ソバ在来品種の一つである‘奈川在来’を事例に,種子管理システムについての現状を明らかにするとともに,ソバ在来品種の現代的利用のなかで,安定した種子供給を維持していくための種子管理システムについて考察を試みた。今後は, 地域の農家が品種を守る意識・技術をなくした可能性が高い状態で、品種を守り採種を行う方法と可能性についても検討していく必要がある。 | |||||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Article | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0915-7492 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN1054947X | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |