WEKO3
-
RootNode
アイテム
人問性回復の環境教育の理論と方法の開発:新たな学際研究グループの船出
http://hdl.handle.net/10091/12422
http://hdl.handle.net/10091/1242232a424e2-a89c-4e82-ab5b-d16e74503a54
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 人問性回復の環境教育の理論と方法の開発:新たな学際研究グループの船出 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | R&D on the Theory and Methodology of Environment Education for the Recovery of Humanity: the emergence of a multi-disciplinary study group on environment education | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | living together, unity in diversity, paradigm shift/normalization, environment education. | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||
タイプ | research report | |||||||
著者 |
環境教育に関する学際研究グループ
× 環境教育に関する学際研究グループ
|
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 信州大学環境科学研究会 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述 | 環境科学年報18:11-22(1996) | |||||||
書誌情報 |
環境科学年報 巻 18, p. 11-22, 発行日 1996-03-31 |
|||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Article | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0915-7492 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1054947X | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
環境教育に関する学際研究グループ, 1996, 人問性回復の環境教育の理論と方法の開発:新たな学際研究グループの船出: 信州大学環境科学研究会, 11–22 p.
Loading...