WEKO3
-
RootNode
アイテム
長野県・松本市における多文化共生推進施策への提言:市内当事者ヒアリング及び金沢市・飯田市との比較検討から
http://hdl.handle.net/10091/00020390
http://hdl.handle.net/10091/00020390de895378-d26c-46e9-a0cc-94fe97927ac6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 長野県・松本市における多文化共生推進施策への提言:市内当事者ヒアリング及び金沢市・飯田市との比較検討から | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Recommendations regarding the Multicultural Policy of Matsumoto City, Nagano, Japan: Interviews with Foreign Residents and Comparative Case Studies of Kanazawa City and Iida City | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | キーパーソン, 交流の「場」, 従来型日本語ボランティア教室の変化と改革, 日本語学習インセンティブ, 自治体専門職員の養成 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
佐藤, 友則
× 佐藤, 友則
|
|||||||
信州大学研究者総覧へのリンク | ||||||||
氏名 | 佐藤, 友則 | |||||||
URL | http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ONfmbUkF.html | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 信州大学総合人間科学系 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述 | 信州大学総合人間科学研究 12 : 103-118(2018) | |||||||
書誌情報 |
信州大学総合人間科学研究 巻 12, p. 103-118, 発行日 2018-03-07 |
|||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 2432-7719 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12782575 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
佐藤, 友則, 2018, 長野県・松本市における多文化共生推進施策への提言:市内当事者ヒアリング及び金沢市・飯田市との比較検討から: 信州大学総合人間科学系, 103–118 p.
Loading...