WEKO3
アイテム
「ひと」とかかわる環境を重視した生活単元学習の試み
http://hdl.handle.net/10091/15741
http://hdl.handle.net/10091/15741349a978e-9128-49e9-85d9-ffe3b107ff00
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-04-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「ひと」とかかわる環境を重視した生活単元学習の試み | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Practice of a Unit of Life Science Course that Values Environment for Communications | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 生活単元学習, 遊び, コミュニケーション環境 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
武重, 朋子
× 武重, 朋子
× 宮地, 弘一郎
|
|||||||||
信州大学研究者総覧へのリンク | ||||||||||
氏名 | 宮地, 弘一郎 | |||||||||
URL | http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.upfejhkh.html | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 信州大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述 | 信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究 12: 41-50(2011) | |||||||||
書誌情報 |
信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究 巻 12, p. 41-50, 発行日 2011-12-24 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述 | 「ひと」とのかかわりを大切にした生活単元学習の試みとして,「はなぐみのおうち」というテーマを設定し,教師や友人の遊び場が自然につながる環境を構想し,その中で,個の願いに沿った活動内容を個々の児童について設定し単元を展開した.そのVTR記録および毎授業後の実態評価より,児童の活動の姿と「ひと」かかわりの姿について分析した. 「はなぐみのおうち」という閉じられた環境を用意することで, 異なる個々の活動をしていた児童が他者の活動に興味を示し参加する姿がみられた. また教師が近くにいることで遊び込みや友人とのかかわりが促され,「ひと」を視点に環境を設定することが「もの」「こと」の育ちにも効果的であると思われた. 今後の課題として,個々の活動の結びつきや学級単位での発展的展開を踏まえた活動の見通しや単元構想が必要であると思われた. | |||||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1345-8868 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11488517 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |