WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "4a6b613f-bd13-4799-ad06-7caafe763971"}, "_deposit": {"id": "19676", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "19676"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00019676", "sets": []}, "author_link": ["105223", "105224"], "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2018-03-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "40", "bibliographicPageStart": "29", "bibliographicVolumeNumber": "5", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "信州大学人文科学論集"}]}]}, "item_10_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究の目的は,高齢者がインターネット利用に対してどのようなリスク,ベネフィットを認知しているのか,その具体的な内容を若年者との比較を通して検討することであった。高齢者および若年者を対象とする半構造化面接の結果,高齢者は若年者よりも詐欺被害に遭うリスクやウイルスに感染するリスクを認知していること,ネット自体に対する不安・恐怖を認知していること,インターネット上でのコミュニケーションに関するリスクをあまり認知していないことが示された。ベネフィット認知については,高齢者,若年者を問わず,情報収集の容易さや速さに対してベネフィットを認知していることが示された。その他,高齢者,若年者それぞれのインターネットの利用目的に対応したリスクやベネフィットが多く認知されることが明らかになった。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州大学人文科学論集 (5): 29-40(2018)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_link_3": {"attribute_name": "信州大学研究者総覧へのリンク", "attribute_value_mlt": [{"subitem_link_text": "佐藤, 広英", "subitem_link_url": "http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.HmDaWCnF.html"}]}, "item_10_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州大学人文学部"}]}, "item_10_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2423-8910", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_10_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2423-8910", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_10_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12678245", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "03"}]}, "item_1627890569677": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "佐藤, 広英", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "105223", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "太幡, 直也", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "105224", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-03-27"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "Humanities_52_02.pdf", "filesize": [{"value": "895.9 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 895900.0, "url": {"label": "Humanities_52_02.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/19676/files/Humanities_52_02.pdf"}, "version_id": "0e7385dd-38eb-4ac1-afd2-2188075fe23b"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "インターネット", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "高齢者", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "リスク認知", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ベネフィット認知", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "高齢者のインターネット利用に対するリスク認知の特徴 : 若年者との比較", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "高齢者のインターネット利用に対するリスク認知の特徴 : 若年者との比較", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Characteristics of risk perception to Internet use for older adults", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["1872"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/00020437", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2018-03-27"}, "publish_date": "2018-03-27", "publish_status": "0", "recid": "19676", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["高齢者のインターネット利用に対するリスク認知の特徴 : 若年者との比較"], "weko_shared_id": -1}
高齢者のインターネット利用に対するリスク認知の特徴 : 若年者との比較
http://hdl.handle.net/10091/00020437
http://hdl.handle.net/10091/00020437167a1cd3-2d89-4815-b7b6-ca40a9eb6fea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 高齢者のインターネット利用に対するリスク認知の特徴 : 若年者との比較 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Characteristics of risk perception to Internet use for older adults | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インターネット | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リスク認知 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ベネフィット認知 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
佐藤, 広英
× 佐藤, 広英× 太幡, 直也 |
|||||
信州大学研究者総覧へのリンク | ||||||
氏名 | 佐藤, 広英 | |||||
URL | http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.HmDaWCnF.html | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 信州大学人文学部 | |||||
引用 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 信州大学人文科学論集 (5): 29-40(2018) | |||||
書誌情報 |
信州大学人文科学論集 巻 5, p. 29-40, 発行日 2018-03-15 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,高齢者がインターネット利用に対してどのようなリスク,ベネフィットを認知しているのか,その具体的な内容を若年者との比較を通して検討することであった。高齢者および若年者を対象とする半構造化面接の結果,高齢者は若年者よりも詐欺被害に遭うリスクやウイルスに感染するリスクを認知していること,ネット自体に対する不安・恐怖を認知していること,インターネット上でのコミュニケーションに関するリスクをあまり認知していないことが示された。ベネフィット認知については,高齢者,若年者を問わず,情報収集の容易さや速さに対してベネフィットを認知していることが示された。その他,高齢者,若年者それぞれのインターネットの利用目的に対応したリスクやベネフィットが多く認知されることが明らかになった。 | |||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2423-8910 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12678245 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |