WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "47044204-3899-44c1-85b3-72bce375cf6c"}, "_deposit": {"id": "20116", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "20116"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00020116", "sets": []}, "author_link": ["106356", "106357", "106358"], "item_1628147817048": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_6_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2018-08", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "25", "bibliographicPageStart": "24", "bibliographicVolumeNumber": "13", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "信州公衆衛生雑誌"}]}]}, "item_6_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "要旨:長野県薬剤師会では、厚生労働省から長野県への委託事業である「患者のための薬局ビジョン推進事業」により、平成 28 年度より「無薬局地域における多職種連携による服薬支援・健康サポート事業」を行ってきた。平成 28 年度にはモデル事業として南佐久郡南相木村で、平成 29 年度には長野県内の無薬局地域より公募により8 地域で実施し、地域の薬剤師・薬局と医療機関等多職種との連携を強化し、地域で適正な薬物療法並びに疾病予防・健康増進などの健康サポートを受けられる仕組みを検討した。平成 29 年度は、8 地域で計 22 回の相談会(お薬健康相談・ミニ講演会)を開催し、延べ 153 名の方が相談を、220 名の方がミニ講演会を聴講した。日頃、薬剤師と接する機会が少ない無薬局地域で、薬に関する相談ニーズが多く存在することが明確となった。また、他職種アンケートの結果から、薬剤師との連携について 98% の方が有用・やや有用と評価し、本事業は他職種と顔の見える関係構築の一助となったことが示された。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_6_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州公衆衛生雑誌 13(1): 24-25(2018)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州公衆衛生学会"}]}, "item_6_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_6_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882-2312", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_6_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882-2312", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_6_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12486936", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_6_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "04"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "岩下, 誠", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "106356", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "高田, 弘子", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "106357", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "日野, 寛明", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "106358", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-09-26"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "13-1-5.pdf", "filesize": [{"value": "661.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 661700.0, "url": {"label": "13-1-5.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/20116/files/13-1-5.pdf"}, "version_id": "03a652e5-0ebd-4799-930e-501355d5c6dc"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "多職種連携", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "在宅医療", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地域薬剤師会", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "journal article", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "無薬局地域における多職種連携による服薬支援・健康サポート事業: 長野県薬剤師会の取り組みについて", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "無薬局地域における多職種連携による服薬支援・健康サポート事業: 長野県薬剤師会の取り組みについて", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "6", "owner": "1", "path": ["1893"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/00020877", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2018-09-26"}, "publish_date": "2018-09-26", "publish_status": "0", "recid": "20116", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["無薬局地域における多職種連携による服薬支援・健康サポート事業: 長野県薬剤師会の取り組みについて"], "weko_shared_id": -1}
無薬局地域における多職種連携による服薬支援・健康サポート事業: 長野県薬剤師会の取り組みについて
http://hdl.handle.net/10091/00020877
http://hdl.handle.net/10091/000208771290e4ee-e29d-4a04-8a30-0db094ec9151
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-09-26 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 無薬局地域における多職種連携による服薬支援・健康サポート事業: 長野県薬剤師会の取り組みについて | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多職種連携 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 在宅医療 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域薬剤師会 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | journal article | |||||
著者 |
岩下, 誠
× 岩下, 誠× 高田, 弘子× 日野, 寛明 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 信州公衆衛生学会 | |||||
引用 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 信州公衆衛生雑誌 13(1): 24-25(2018) | |||||
書誌情報 |
信州公衆衛生雑誌 巻 13, 号 1, p. 24-25, 発行日 2018-08 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 要旨:長野県薬剤師会では、厚生労働省から長野県への委託事業である「患者のための薬局ビジョン推進事業」により、平成 28 年度より「無薬局地域における多職種連携による服薬支援・健康サポート事業」を行ってきた。平成 28 年度にはモデル事業として南佐久郡南相木村で、平成 29 年度には長野県内の無薬局地域より公募により8 地域で実施し、地域の薬剤師・薬局と医療機関等多職種との連携を強化し、地域で適正な薬物療法並びに疾病予防・健康増進などの健康サポートを受けられる仕組みを検討した。平成 29 年度は、8 地域で計 22 回の相談会(お薬健康相談・ミニ講演会)を開催し、延べ 153 名の方が相談を、220 名の方がミニ講演会を聴講した。日頃、薬剤師と接する機会が少ない無薬局地域で、薬に関する相談ニーズが多く存在することが明確となった。また、他職種アンケートの結果から、薬剤師との連携について 98% の方が有用・やや有用と評価し、本事業は他職種と顔の見える関係構築の一助となったことが示された。 | |||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-2312 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12486936 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |