WEKO3
-
RootNode
アイテム
中学校技術・家庭科における、相手意識をもって生活を工夫する力を高める授業実践:高齢者のための食事づくりの学習を通して
http://hdl.handle.net/10091/2578
http://hdl.handle.net/10091/25788db66ca7-2c03-456f-a673-80889f02968c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 中学校技術・家庭科における、相手意識をもって生活を工夫する力を高める授業実践:高齢者のための食事づくりの学習を通して | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A Study of the Improvement of the Ability to Better our Lives with Thoughtful Consideration for our Partners in a Junior High Homemaking Education: Through Learning How to Cool, the Meals for Aged People | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 技術・家庭科教育, 高齢者, 「食」の学習, ケーススタディ, サンプル | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
春日, 珠紀
× 春日, 珠紀
|
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 信州大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述 | 信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究 6: 101-110(2005) | |||||||
書誌情報 |
信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 教育実践研究 巻 6, p. 101-110, 発行日 2005-09-30 |
|||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1345-8868 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11488517 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
春日, 珠紀, 2005, 中学校技術・家庭科における、相手意識をもって生活を工夫する力を高める授業実践:高齢者のための食事づくりの学習を通して: 信州大学教育学部附属教育実践総合センター, 101–110 p.
Loading...