ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "bea2fdc5-39e8-470f-b0c9-a7bcc577f17b"}, "_deposit": {"id": "21507", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "21507"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00021507", "sets": []}, "author_link": ["109762", "109763"], "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "36", "bibliographicPageStart": "29", "bibliographicVolumeNumber": "18", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "信州大学農学部AFC報告"}]}]}, "item_10_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究では,オリエンタルトランペット(OT)ハイブリッド系のユリの‘イエローウィン’の変異体である緑色八重咲きユリの‘ダブリン’および‘ダブリン’から出現した変異体の黄色八重咲き‘ダブリン’の形態特性を明らかにした.前者は小花が緑色で花被片が展開しないのに対し,後者は小花が黄色で花被片が展開する.これら2つの系統について,花器官および栄養器官の形態を原品種の‘イエローウィン’と比較した.黄色八重咲き‘ダブリン’では,‘イエローウィン’の雄蕊および心皮とは異なる形態を示す雄蕊様の器官および心皮様の器官が形成され,緑色八重咲き‘ダブリン’では雄蕊および心皮は形成されず,分裂組織が維持されていた.花被片の総数は‘イエローウィン’では6枚,黄色八重咲き‘ダブリン’では約46枚,緑色八重咲き‘ダブリン’では約80枚であり,3系統間で有意差が認められた(p <0.05).また,黄色八重咲き‘ダブリン’および緑色八重咲き‘ダブリン’では‘イエローウィン’の小花では見られない緑色の花被片が形成されていた.緑色八重咲き‘ダブリン’の小花に形成された緑色の花被片の色度および表皮細胞の密度は,‘イエローウィン’の小花に形成された花被片と有意差が認められた(p <0.05).また,これらの値は開花前の‘イエローウィン’の100 mm 大の花蕾の花被片とほぼ同等であった.系統間で花器官の形態が異なっていた一方で,草丈,葉数,葉の縦横比といった栄養器官の形態には,違いは認められなかった.以上より,‘ダブリン’の緑色八重咲き形質には,雄蕊および心皮の形態形成に関わるAGAMOUS ホモログの変異,および花被片の伸長と着色に関与するジャスモン酸の低蓄積が寄与する可能性が高い.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州大学農学部AFC報告 18: 29-36(2020)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター"}]}, "item_10_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2433-8877", "subitem_source_identifier_type": "EISSN"}]}, "item_10_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2433-8877", "subitem_source_identifier_type": "EISSN"}]}, "item_10_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA1291835X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "04"}]}, "item_1627890569677": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "深澤, 拓也", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "109762", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "北村, 嘉邦", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "109763", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-09-23"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "AFCbulletin18_04.pdf", "filesize": [{"value": "6.5 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 6500000.0, "url": {"label": "AFCbulletin18_04.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/21507/files/AFCbulletin18_04.pdf"}, "version_id": "ad6fd87f-7e55-46ee-86c9-6c6f583f2695"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "形態調査", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "‘ダブリン’", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "八重咲き,ユリ,緑色花", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "八重咲きユリ‘ダブリン’の形態特性", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "八重咲きユリ‘ダブリン’の形態特性", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Morphological Characteristics of Double-Flowered Lily, ‘ Doubleenʼ and Derived Mutant", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["1993"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/00022264", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2020-09-23"}, "publish_date": "2020-09-23", "publish_status": "0", "recid": "21507", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["八重咲きユリ‘ダブリン’の形態特性"], "weko_shared_id": -1}
  1. 070 農学部, 大学院農学研究科
  2. 0702 紀要 ・刊行物
  3. 07022 信州大学農学部AFC報告
  4. No. 18

八重咲きユリ‘ダブリン’の形態特性

http://hdl.handle.net/10091/00022264
http://hdl.handle.net/10091/00022264
6e26868a-e856-4a59-a418-8464de166ba4
名前 / ファイル ライセンス アクション
AFCbulletin18_04.pdf AFCbulletin18_04.pdf (6.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-09-23
タイトル
言語 ja
タイトル 八重咲きユリ‘ダブリン’の形態特性
タイトル
言語 en
タイトル Morphological Characteristics of Double-Flowered Lily, ‘ Doubleenʼ and Derived Mutant
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 形態調査
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ‘ダブリン’
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 八重咲き,ユリ,緑色花
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 深澤, 拓也

× 深澤, 拓也

WEKO 109762

ja 深澤, 拓也

Search repository
北村, 嘉邦

× 北村, 嘉邦

WEKO 109763

ja 北村, 嘉邦

Search repository
出版者
出版者 信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 信州大学農学部AFC報告 18: 29-36(2020)
書誌情報 信州大学農学部AFC報告

巻 18, p. 29-36, 発行日 2020-03-31
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,オリエンタルトランペット(OT)ハイブリッド系のユリの‘イエローウィン’の変異体である緑色八重咲きユリの‘ダブリン’および‘ダブリン’から出現した変異体の黄色八重咲き‘ダブリン’の形態特性を明らかにした.前者は小花が緑色で花被片が展開しないのに対し,後者は小花が黄色で花被片が展開する.これら2つの系統について,花器官および栄養器官の形態を原品種の‘イエローウィン’と比較した.黄色八重咲き‘ダブリン’では,‘イエローウィン’の雄蕊および心皮とは異なる形態を示す雄蕊様の器官および心皮様の器官が形成され,緑色八重咲き‘ダブリン’では雄蕊および心皮は形成されず,分裂組織が維持されていた.花被片の総数は‘イエローウィン’では6枚,黄色八重咲き‘ダブリン’では約46枚,緑色八重咲き‘ダブリン’では約80枚であり,3系統間で有意差が認められた(p <0.05).また,黄色八重咲き‘ダブリン’および緑色八重咲き‘ダブリン’では‘イエローウィン’の小花では見られない緑色の花被片が形成されていた.緑色八重咲き‘ダブリン’の小花に形成された緑色の花被片の色度および表皮細胞の密度は,‘イエローウィン’の小花に形成された花被片と有意差が認められた(p <0.05).また,これらの値は開花前の‘イエローウィン’の100 mm 大の花蕾の花被片とほぼ同等であった.系統間で花器官の形態が異なっていた一方で,草丈,葉数,葉の縦横比といった栄養器官の形態には,違いは認められなかった.以上より,‘ダブリン’の緑色八重咲き形質には,雄蕊および心皮の形態形成に関わるAGAMOUS ホモログの変異,および花被片の伸長と着色に関与するジャスモン酸の低蓄積が寄与する可能性が高い.
資源タイプ(コンテンツの種類)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2433-8877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1291835X
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 07:30:22.782014
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3