WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "cb3762e9-4a65-403e-bae5-3d2a205c076d"}, "_deposit": {"id": "613", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "613"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00000613", "sets": []}, "author_link": ["1276"], "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2007-03-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "103", "bibliographicPageStart": "91", "bibliographicVolumeNumber": "41", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "人文科学論集. 人間情報学科編"}]}]}, "item_10_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究では,個別的自己評価が自尊心に及ぼす影響過程に対して,重要性と他者からの評価が調整要因として機能するかが検討された。さらに,反映的自己評価は個別的自己評価や他者からの評価に代わって,自尊心に影響を与えるかどうかについても検討された。分析の結果,まず,個別的自己評価と重要性と他者からの評価が自尊心に及ぼす影響過程については,優しさに関して他者からの評価と重要性の交互作用が見出された。優しい自分というものに対して重要だと認知している場合には,他者からの評価の高さによって自尊心レベルが影響を受けることが示唆された。また,反映的自己評価と重要性と他者からの評価が自尊心に及ぼす影響過程については,運動能力と知性に関して3要因の交互作用が見出された。両者とも重要性を高く評価している場合には,他者からの評価が低く,反映的自己評価も低い場合に最も自尊心が低下するという知見が得られた。これは,自尊心が他者からの拒絶を検知するメーターであるというソシオメーター仮説を支持するものである。最後に,個別的自己評価と重要性と反映的自己評価が自尊心に及ぼす影響過程については,外見に関して3要因の交互作用が見出された。外見に関して重要性を高く認知しており,友人からの反映的自己評価が低く,個別的自己評価も低い場合には自尊心が低くなることが示された。以上の結果から,自尊心の形成要因について考える際,従来指摘されてきた,個別的自己評価とその重要性だけではなく,他者からの評価や反映的自己評価を考慮する必要があることが示唆された。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_31": {"attribute_name": "フォーマット:mimeタイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "人文科学論集. 人間情報学科編 41: 91-103(2007)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州大学人文学部"}]}, "item_10_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1342-2782", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_10_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1342-2782", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_10_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10523716", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "07"}]}, "item_1627890569677": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "長谷川, 孝治", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1276", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2015-09-18"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "Humanities_H41-007.pdf", "filesize": [{"value": "776.9 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 776900.0, "url": {"label": "Humanities_H41-007.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/613/files/Humanities_H41-007.pdf"}, "version_id": "9a8c41ee-e1a4-4d13-9d4c-4569bf8627d9"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "個別的自己評価", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "重要性", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "反映的自己評価", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "他者からの評価", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "個別的自己評価が自尊心に及ぼす影響 : 重要性と他者からの評価の調整効果", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "個別的自己評価が自尊心に及ぼす影響 : 重要性と他者からの評価の調整効果", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "The lnfluence of Specific Self-appraisals on Self-esteem : The Moderate Effects of lmportance of Self-appraisals and Actual Appraisals from Significant Other", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["53"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/2774", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2009-03-23"}, "publish_date": "2009-03-23", "publish_status": "0", "recid": "613", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["個別的自己評価が自尊心に及ぼす影響 : 重要性と他者からの評価の調整効果"], "weko_shared_id": -1}
個別的自己評価が自尊心に及ぼす影響 : 重要性と他者からの評価の調整効果
http://hdl.handle.net/10091/2774
http://hdl.handle.net/10091/27743ca355ec-5376-4d10-9840-6e4dae0ae220
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-23 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 個別的自己評価が自尊心に及ぼす影響 : 重要性と他者からの評価の調整効果 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The lnfluence of Specific Self-appraisals on Self-esteem : The Moderate Effects of lmportance of Self-appraisals and Actual Appraisals from Significant Other | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 個別的自己評価 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 重要性 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 反映的自己評価 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 他者からの評価 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
長谷川, 孝治
× 長谷川, 孝治 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 信州大学人文学部 | |||||
引用 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 人文科学論集. 人間情報学科編 41: 91-103(2007) | |||||
書誌情報 |
人文科学論集. 人間情報学科編 巻 41, p. 91-103, 発行日 2007-03-15 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,個別的自己評価が自尊心に及ぼす影響過程に対して,重要性と他者からの評価が調整要因として機能するかが検討された。さらに,反映的自己評価は個別的自己評価や他者からの評価に代わって,自尊心に影響を与えるかどうかについても検討された。分析の結果,まず,個別的自己評価と重要性と他者からの評価が自尊心に及ぼす影響過程については,優しさに関して他者からの評価と重要性の交互作用が見出された。優しい自分というものに対して重要だと認知している場合には,他者からの評価の高さによって自尊心レベルが影響を受けることが示唆された。また,反映的自己評価と重要性と他者からの評価が自尊心に及ぼす影響過程については,運動能力と知性に関して3要因の交互作用が見出された。両者とも重要性を高く評価している場合には,他者からの評価が低く,反映的自己評価も低い場合に最も自尊心が低下するという知見が得られた。これは,自尊心が他者からの拒絶を検知するメーターであるというソシオメーター仮説を支持するものである。最後に,個別的自己評価と重要性と反映的自己評価が自尊心に及ぼす影響過程については,外見に関して3要因の交互作用が見出された。外見に関して重要性を高く認知しており,友人からの反映的自己評価が低く,個別的自己評価も低い場合には自尊心が低くなることが示された。以上の結果から,自尊心の形成要因について考える際,従来指摘されてきた,個別的自己評価とその重要性だけではなく,他者からの評価や反映的自己評価を考慮する必要があることが示唆された。 | |||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1342-2782 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10523716 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |