ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 050 医学部, 大学院医学系研究科
  2. 0502 紀要・刊行物
  3. 05022 医療技術短期大学部紀要
  4. Vol. 23

知的障害者の当事者活動の成立と展開

http://hdl.handle.net/10091/5225
http://hdl.handle.net/10091/5225
19fc1ad1-10ce-49a9-bc2a-f59f17a262fa
名前 / ファイル ライセンス アクション
Allied_Med23_09.pdf Allied_Med23_09.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-03-01
タイトル
タイトル 知的障害者の当事者活動の成立と展開
タイトル
タイトル The emergence and expansion of self-help/self-advocacy groups by people with intellectual disabilities
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Self-help group, Self-advocacy, People with intellectual disability, Self determination, Social movement
セルフヘルプ・グループ, セルフ・アドポカシー, 知的障害者, 自己決定, 社会運動
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 立岩, 真也

× 立岩, 真也

ja 立岩, 真也

Search repository
寺本, 晃久

× 寺本, 晃久

ja 寺本, 晃久

Search repository
出版者
出版者 信州大学医療技術短期大学部
引用
内容記述 紀要 23: 91-106(1998)
書誌情報 紀要

巻 23, p. 91-106, 発行日 1998-02-28
抄録
内容記述 People with intellectual disabilities have organized by themselves and take an action in various spheres. They organize,for example for improving their living conditions, advocating their rights, working as community members, or enjoying leisure. We examined the activities by people with intellectual disabilities and how they have expanded.
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-1982
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10402438
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 13:11:20.877746
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

立岩, 真也, 寺本, 晃久, 1998, 知的障害者の当事者活動の成立と展開: 信州大学医療技術短期大学部, 91–106 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3