Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2012-10-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
長野県歯科保健実態調査にみる県民の歯と口の健康について |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
歯科保健, 口腔衛生, 長野県, 8020運動 |
資源タイプ |
|
|
資源 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
タイプ |
journal article |
著者 |
永井, 明子
成見, みゆき
花岡, 佐喜子
小林, 良清
井口, 光世
|
出版者 |
|
|
出版者 |
信州公衆衛生学会 |
引用 |
|
|
内容記述 |
信州公衆衛生雑誌 7(1): 56-57(2012) |
書誌情報 |
信州公衆衛生雑誌
巻 7,
号 1,
p. 56-57,
発行日 2012-08
|
抄録 |
|
|
内容記述 |
要旨:長野県民の歯科保健に関する意識や実態等を把握するため、平成22年に長野県歯科保健実態調査を行った。80歳で20本以上自分の歯を有する者の割合が38.4%と平成16年の調査結果である20.5%より改善しており、また、8020運動を知る者の割合も50.2% と、平成16年の値より増加し、長野県民の口腔内状態や歯科保健に対する意識の向上が示されたが、毎年の定期的な歯科健診受診者、過去1 年間に個別的に歯みがき指導を受けた者、歯石除去等を受けた者は目標値に達成せず、かかりつけ歯科医を持つ者の割合は平成16年度の値から減少するなど、日常的な歯科保健行動には結びついていないことが示唆された。 |
資源タイプ(コンテンツの種類) |
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1882-2312 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12486936 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |