Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2012-05-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
薬物依存症に関連する精神保健相談対応のあり方 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Mental-health consultations of drug-dependence syndrome. |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
薬物依存症, 自助グループ, 精神保健相談 drug-dependence syndrome, self-help group, Mental-health consultations |
資源タイプ |
|
|
資源 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
タイプ |
journal article |
著者 |
松本, 清美
小泉, 典章
新井, 智美
上島, 真理子
雨宮, 洋子
|
出版者 |
|
|
出版者 |
信州公衆衛生学会 |
引用 |
|
|
内容記述 |
信州公衆衛生雑誌 6(2): 93-99(2012) |
書誌情報 |
信州公衆衛生雑誌
巻 6,
号 2,
p. 93-99,
発行日 2012-03
|
抄録 |
|
|
内容記述 |
目的:薬物依存症の本人及び家族への支援の充実強化を図るため、相談対応の実態調査を基礎とし、薬物依存症の相談対応機関等の関わりの方向性を検討し、ハンドブックを作成した。その経過を通じ、本人および家族に対して、途切れることなく継続した支援を展開していく相談対応のあり方について考察したので報告する。方法:薬物依存症相談対応機関への調査、薬物依存症対策推進会議の開催、薬物依存症者・家族の個別調査を通じて相談対応のあり方を考える。結果・考察:これまで各機関がそれぞれ実施していた相談支援の状況を全県的に把握し、一定の対応の方向を示すことができた。薬物依存症の相談に当たる際に関係者のハンドブック活用を促進することで、途切れない支援を行っていく体制づくりにつながり、個別支援の充実が図られると考える。 |
資源タイプ(コンテンツの種類) |
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1882-2312 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12486936 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |