Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2012-03-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
南2階 指導室から見えてくるもの : インスリン自己注射指導におけるインストラクターの介入の必要性 |
タイトル |
|
|
タイトル |
View point from an instructor for patient education for diabetes : Important role of the instructor for supporting self-insulin injection in patients with diabetes mellitus |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
糖尿病, インスリン自己注射指導, 手技確認 |
資源タイプ |
|
|
資源 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
細川, 真奈美
外来, 部門
下山, 厚子
唐澤, 美映
高橋, 良恵
|
出版者 |
|
|
出版者 |
信州大学医学部附属病院看護部 |
引用 |
|
|
内容記述 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録 38(1): 119-124(2009) |
書誌情報 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録
巻 38,
号 1,
p. 119-124,
発行日 2009-03
|
抄録 |
|
|
内容記述 |
当院加齢総合診療科外来では、インスリン自己注射と自己血糖測定手技の指導を、専任のインストラクターが行っている。他診療科に通院中で、長期間インスリン自己注射を行っていた患者に対して、インストラクターが注射手技の確認と再指導を行った結果、血糖コントロールの改善とともに、患者の療養意欲が向上した。これらのことより、糖尿病患者に対する専任インストラクターの介入は、療養支援に有効であると考えられる。 |
資源タイプ(コンテンツの種類) |
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1343-3059 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11387338 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |