ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 055 医学部附属病院
  2. 0552 紀要・刊行物
  3. 信州大学医学部附属病院看護研究集録
  4. Vol. 34

糖尿病サポートチームの活動を考える : 糖尿病看護実態調査から

http://hdl.handle.net/10091/15137
http://hdl.handle.net/10091/15137
0a11c780-e336-4339-8b47-c6c7d1273f8b
名前 / ファイル ライセンス アクション
Nurshing_Research33-01-10.pdf Nurshing_Research33-01-10.pdf (473.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-19
タイトル
タイトル 糖尿病サポートチームの活動を考える : 糖尿病看護実態調査から
タイトル
タイトル Discussion about activities of the Diabetic support team from diabetic care survey
言語
言語 jpn
キーワード
主題 糖尿病看護, サポートチーム, レベル向上
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 矢嶋, 美雪

× 矢嶋, 美雪

ja 矢嶋, 美雪

Search repository
高橋, 良恵

× 高橋, 良恵

ja 高橋, 良恵

Search repository
三井, 貞代

× 三井, 貞代

三井, 貞代

Search repository
出版者
出版者 信州大学医学部附属病院看護部
引用
内容記述 信州大学医学部附属病院看護研究集録 34(1): 56-60(2005)
書誌情報 信州大学医学部附属病院看護研究集録

巻 34, 号 1, p. 56-60, 発行日 2005-03
抄録
内容記述 糖尿病患者の増加をふまえ糖尿病看護の実態と看護師の意識調査を実施した。結果糖尿病患者は日常的に存在し関わる機会は多い反面、看護師の学習の場への参加率は低く設問の回答率の低いことから効果的な支援は行われていないのではないかと考えられた。糖尿病サポートチームは糖尿病患者がどの病棟に入院しても一定レベルの看護支援が受けられるよう活動していく必要がある。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1343-3059
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11387338
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 12:38:34.427124
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

矢嶋, 美雪, 高橋, 良恵, 三井, 貞代, 2005, 糖尿病サポートチームの活動を考える : 糖尿病看護実態調査から: 信州大学医学部附属病院看護部, 56–60 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3