WEKO3
アイテム
飼料畑における外来雑草の侵入実態と分布
http://hdl.handle.net/10091/961
http://hdl.handle.net/10091/961a2b3e801-914c-43bb-a578-a88d567340b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 飼料畑における外来雑草の侵入実態と分布 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Active Invasion of Alien Weed Plants and Their Distribution State in Forage Crop Fields | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 外来雑草, 侵入, 飼料畑, GPS, 分布パターン | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
タイプ | journal article | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
著者 |
渡邉, 修
× 渡邉, 修
|
|||||||
信州大学研究者総覧へのリンク | ||||||||
氏名 | 渡邉, 修 | |||||||
URL | http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.HpLCPUkh.html | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 信州大学農学部 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述 | 信州大学農学部紀要. 43(1-2): 1-7 (2007) | |||||||
書誌情報 |
信州大学農学部紀要 巻 43, 号 1-2, p. 1-7, 発行日 2007-03-07 |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述 | 日本国内への外来雑草の侵入を明らかにする研究の中で,大量の雑草種子が輸入穀物から検出され,輸入飼料が雑草の侵入ルートの一つであることが確実となった。イチビ,ショクヨウガヤツリ,ワルナスビなど飼料畑の強害雑草となっている草種について,栃木県那須地域の20km四方の範囲で,GPSを用いて詳細な分布調査を実施し,分布パターンを解析した。分布パターンは草種によって大きく異なり,イチビとショクヨウガヤツリは農耕地に発生が集中し,アレチウリ,オオオナモミ,ブタクサは50%以上が非農耕地で発生が確認された。GPSデータは外来雑草の今後の分布拡大を地理的スケールで明らかにするためのデータベースとして利用可能であり,侵入植物に対する生物資源や生態系保護のための効率的な取り組みに活用できる。 | |||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0583-0621 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00121352 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |