WEKO3
-
RootNode
アイテム
我が国における林業労働力確保政策の現段階と当面する諸問題
http://hdl.handle.net/10091/908
http://hdl.handle.net/10091/90846f25044-217b-4770-b8a4-f0aefc120923
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 我が国における林業労働力確保政策の現段階と当面する諸問題 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Present state and problems of forest laborer secure policy in Japan | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 森林, 森林政策, 林業基本法, 林業労働者, 新規参入, 環境 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
小池, 正雄
× 小池, 正雄
× 上久保, 達夫
× Haberbosch, S
|
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 信州大学農学部 | |||||||||||
引用 | ||||||||||||
内容記述 | 信州大学農学部紀要. 37(1): 63-71 (2000) | |||||||||||
書誌情報 |
信州大学農学部紀要 巻 37, 号 1, p. 63-71, 発行日 2000-10-31 |
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | 日本は森林が多く,国土面積の約70%は森林である。森林は木材生産機能と同時に環境形成維持機能や文化的機能,レクリエーション機能等の様々な機能を持っている。森林の機能を維持増進してゆくためには森林に対しての働きかけが必要であり,それを担っているのが林業労働者である。しかし我が国においては,一貫して林業労働者不足が続いている。 本稿においては,林業労働力確保政策の現段階と当面する諸問題に関して考察を加えた。 現在,林業基本法の見直しが行われている。その中で林業労働者確保政策が重要な位置を占めている。 わが国における林業労働者確保政策の枠組みは,林業のみの労働者確保育成の枠組みから,森林の果たす多面的諸機能を維持管理する労働者の確保政策の枠組みへとバージョンアップすべき時期に到達している。 | |||||||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0583-0621 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00121352 | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
小池, 正雄, 上久保, 達夫, Haberbosch, S, 2000, 我が国における林業労働力確保政策の現段階と当面する諸問題: 信州大学農学部, 63–71 p.
Loading...