ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 070 農学部, 大学院農学研究科
  2. 0702 紀要 ・刊行物
  3. 07021 信州大学農学部紀要
  4. Vol. 30

20世紀パリにおける緑地の総体的変化に関する基礎的考察

http://hdl.handle.net/10091/826
http://hdl.handle.net/10091/826
358e183d-9aa9-4cf6-b579-009e263edbf0
名前 / ファイル ライセンス アクション
v30n01_05.pdf v30n01_05.pdf (727.0 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2007-12-28
タイトル
タイトル 20世紀パリにおける緑地の総体的変化に関する基礎的考察
タイトル
タイトル Basic Study on the Aspect of Changes in the Open Spaces at Paris in the 20th Century
言語
言語 jpn
キーワード
主題 パリ, 公園史, 都市計画
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
著者 佐々木, 邦博

× 佐々木, 邦博

佐々木, 邦博

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 佐々木, 邦博
URL http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.WhfePpkh.html
出版者
出版者 信州大学農学部
引用
内容記述 信州大学農学部紀要. 30(1): 25-32 (1993)
書誌情報 信州大学農学部紀要

巻 30, 号 1, p. 25-32, 発行日 1993-07-30
抄録
内容記述 本研究の目的は20世紀にパリで建設された公園を10年単位に区切った後にその特徴を探り,変化の大枠を把握することを目的としている。 その結果明らかになったことは,20世紀には転換点が2期あったことである。 最初の時期は1921年から1940年にかけてである。緑地が他の年代よりも数多く建設され,しかも以前とは異なり,整形式デザインを取り入れた設計が中心となる。新しい公園が建設された場所は市の中心部に多く,周辺部に建設されることは少ない。 二番目の時期は1971年から1990年にかけてである。この時期も最初の時期と同様に緑地建設が盛んであり,しかも市の周辺部に数多く建設されている。また新しく建設された公園のデザインは多様化しており,主流と位置づけられる傾向は見いだしがたい。 最後に明らかになった他の点だが,緑地建設が盛んになる時期にはデザインも変化しているという関係も判明したのである。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0583-0621
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00121352
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 12:07:56.459740
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

佐々木, 邦博, 1993, 20世紀パリにおける緑地の総体的変化に関する基礎的考察: 信州大学農学部, 25–32 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3