ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 070 農学部, 大学院農学研究科
  2. 0702 紀要 ・刊行物
  3. 07025 信州大学農学部演習林報告
  4. Vol. 36

林業労働力確保支援センターにおける情報提供事業の現段階

http://hdl.handle.net/10091/14068
http://hdl.handle.net/10091/14068
81a91b16-5360-4277-abd1-8f48a1a3d587
名前 / ファイル ライセンス アクション
Agri_Forests-36-01.pdf Agri_Forests-36-01.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-07
タイトル
タイトル 林業労働力確保支援センターにおける情報提供事業の現段階
タイトル
タイトル Present Stage of Information Offering Project By The Forestry Workers Securing Support Center
言語
言語 jpn
キーワード
主題 事業情報, 雇用情報, 事業の合理化, 雇用管理改善, 林業労働力確保支援センター
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 辻, 龍介

× 辻, 龍介

辻, 龍介

Search repository
小池, 正雄

× 小池, 正雄

小池, 正雄

Search repository
出版者
出版者 信州大学農学部附属演習林
引用
内容記述 信州大学農学部演習林報告 36: 1-9(2000)
書誌情報 信州大学農学部演習林報告

巻 36, p. 1-9, 発行日 2000-03-01
抄録
内容記述 我が国において林業労働力を確保するためには「新規就業の円滑化」「事業の合理化」「雇用管理の改善」という3つの課題が存在している。これらの課題をクリアするために、1996年になって各都道府県に林業労働力確保支援センターが設置されるようになった。その実施事業は多岐に渡るが、中でも情報提供事業は最も基本的でなおかつ重要な事業である。本稿では、支援セソターが実施する情報提供事業の現状を把握し、問題点の指摘を行った。支援セソターは、都市部の一般市民に対しては雇用情報、林業労働の基礎的知識の提供を行い、林業事業体に対しては雇用情報、事業情報、雇用管理改善情報、事業の合理化情報などを提供している。その伝達手段としては、電話照会、指導員による個別訪問、雑誌掲載、広報誌・パソフレットの発行、説明会の開催、インターネットなどが挙げられる。しかし全体的に見ると、事業情報及び事業の合理化情報の提供については概ね不活発であり、また、一般市民に対して雇用情報の提供を行っている支援センターは中部地方に集中している。さらに、支援センター相互のネットワーク化は資金や人材の不足などの理由から取り組みが遅れているという問題点も浮上している。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0559-8613
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00121330
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:55:33.487306
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3