ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "49136ce3-19a3-4766-bd53-8fec5bba714f"}, "_deposit": {"id": "11212", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11212"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00011212", "sets": ["1113"]}, "author_link": ["35075", "35076"], "item_10_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他(別言語等)のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "カナダにおいての森林環境意識", "subitem_alternative_title_language": "ja"}]}, "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1992-10-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "11", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographicVolumeNumber": "29", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "信州大学農学部演習林報告"}]}]}, "item_10_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "カナダは自然環境に恵まれており,経済の面でも自然に依存するところが大きい国である。そのようなカナダの人の森林意識を調査し,国際比較することを本研究の目的とした。カナダにおいての調査地はヴァンクーバーとロッキー山中のネルソンとであった。カナダでの調査結果をドイツ(フライブルク)・フィンランド(ヘルシンキ)・日本(旭川)での結果と比較して,次のようなことが言えた。・カナダでもハイキソグが好ましいスポーツとして選ばれたが,スキーやキャンプといった間接的に森林と関わるスポーツがカナダでは多く選ばれた。・森林内の散策を好む人は,ヨーロッパと同じように,カナダでも高かった。・ドイツでは林業の歴史を反映して「人手の加わった自然」が好まれたのに対して,カナダではフィンランドと同じように,「人手の加わらない自然」を好む人が多かった。なお,本研究によって,カナダではほとんどの人が何らかの形で森林環境と深く関わっており,それも日常的に関わっていること,そして,その関わり方はそれぞれに異なっており,一様的な関わり方でないことが明らかになった。そして,自分たちの森林環境をうまく生活の一部に取り入れながら,生活を豊かにし,楽しもうという,いわゆる「自然との共存」の思想が,各人の森林意識の根底に流れていることを知ることができた。森林環境と深い関わりをもっているカナダの人たちの森林意識は,世界的な森林環境問題を解決していくにあたって,大きな力になり得るものと思われた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州大学農学部演習林報告 29: 1-11(1992)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州大学農学部附属演習林"}]}, "item_10_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "0559-8613", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "0559-8613", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00121330", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "01"}]}, "item_1627890569677": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "YAGAI,  Haruhiko"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "35075", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "SUGAHARA,  Satoshi"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "35076", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2015-09-25"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "Agri_Forests-29-01.pdf", "filesize": [{"value": "412.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 412100.0, "url": {"label": "Agri_Forests-29-01.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/11212/files/Agri_Forests-29-01.pdf"}, "version_id": "8e03a534-bb13-40d0-942c-590bf73df9aa"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "eng"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "THE ATTITUDE TOWARD NATURE IN CANADA", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "THE ATTITUDE TOWARD NATURE IN CANADA", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["1113"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/14048", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2012-03-07"}, "publish_date": "2012-03-07", "publish_status": "0", "recid": "11212", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["THE ATTITUDE TOWARD NATURE IN CANADA"], "weko_shared_id": -1}
  1. 070 農学部, 大学院農学研究科
  2. 0702 紀要 ・刊行物
  3. 07025 信州大学農学部演習林報告
  4. Vol. 29

THE ATTITUDE TOWARD NATURE IN CANADA

http://hdl.handle.net/10091/14048
http://hdl.handle.net/10091/14048
42877f93-32a5-489f-921f-2c7c52085f59
名前 / ファイル ライセンス アクション
Agri_Forests-29-01.pdf Agri_Forests-29-01.pdf (412.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-07
タイトル
言語 en
タイトル THE ATTITUDE TOWARD NATURE IN CANADA
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル カナダにおいての森林環境意識
言語 ja
著者 YAGAI, Haruhiko

× YAGAI, Haruhiko

WEKO 35075

YAGAI, Haruhiko

Search repository
SUGAHARA, Satoshi

× SUGAHARA, Satoshi

WEKO 35076

SUGAHARA, Satoshi

Search repository
出版者
出版者 信州大学農学部附属演習林
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 信州大学農学部演習林報告 29: 1-11(1992)
書誌情報 信州大学農学部演習林報告

巻 29, p. 1-11, 発行日 1992-10-15
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 カナダは自然環境に恵まれており,経済の面でも自然に依存するところが大きい国である。そのようなカナダの人の森林意識を調査し,国際比較することを本研究の目的とした。カナダにおいての調査地はヴァンクーバーとロッキー山中のネルソンとであった。カナダでの調査結果をドイツ(フライブルク)・フィンランド(ヘルシンキ)・日本(旭川)での結果と比較して,次のようなことが言えた。・カナダでもハイキソグが好ましいスポーツとして選ばれたが,スキーやキャンプといった間接的に森林と関わるスポーツがカナダでは多く選ばれた。・森林内の散策を好む人は,ヨーロッパと同じように,カナダでも高かった。・ドイツでは林業の歴史を反映して「人手の加わった自然」が好まれたのに対して,カナダではフィンランドと同じように,「人手の加わらない自然」を好む人が多かった。なお,本研究によって,カナダではほとんどの人が何らかの形で森林環境と深く関わっており,それも日常的に関わっていること,そして,その関わり方はそれぞれに異なっており,一様的な関わり方でないことが明らかになった。そして,自分たちの森林環境をうまく生活の一部に取り入れながら,生活を豊かにし,楽しもうという,いわゆる「自然との共存」の思想が,各人の森林意識の根底に流れていることを知ることができた。森林環境と深い関わりをもっているカナダの人たちの森林意識は,世界的な森林環境問題を解決していくにあたって,大きな力になり得るものと思われた。
資源タイプ(コンテンツの種類)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0559-8613
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00121330
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:55:08.731324
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3