ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 080 繊維学部
  2. 0802 紀要・刊行物
  3. 08030 先端繊維技術科学に関する研究報告
  4. Vol. 13

15-2-15 : 絹糸腺とその相同器官の遺伝子発現制御及び吐糸行動の内分泌制御機構に関する研究

http://hdl.handle.net/10091/12881
http://hdl.handle.net/10091/12881
9e432973-d241-43fb-82a0-eeab73cba9ef
名前 / ファイル ライセンス アクション
AFSTTRRR13-02-217.pdf AFSTTRRR13-02-217.pdf (1.6 MB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2011-05-06
タイトル
タイトル 15-2-15 : 絹糸腺とその相同器官の遺伝子発現制御及び吐糸行動の内分泌制御機構に関する研究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
タイプ research report
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル バイオファイバ一生合成機構の解明
著者 白井, 孝治

× 白井, 孝治

白井, 孝治

Search repository
木口, 憲爾

× 木口, 憲爾

木口, 憲爾

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 白井, 孝治
URL http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.gmfVjekV.html
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 木口, 憲爾
URL http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.uFDajekV.html
出版者
出版者 信州大学繊維学部
引用
内容記述 文部科学省2 1世紀COEプログラム「先進ファイバー工学研究教育拠点」研究成果報告書13:117-118(2007)
書誌情報 先進繊維技術科学に関する研究

巻 13, p. 117-118, 発行日 2007-03-31
抄録
内容記述 エビガラスズメはスズメガ科の昆虫でカイコ等の絹糸昆虫と異なり営繭しない。しかし、これまでに、著者らはエビガラスズメ下唇腺が、カイコのシルク合成器官である絹糸腺と形態学的に極めて類似していることを明らかにしてきた。また、工ビガラスズメの踊室内部に少量の繊維状物質を発見した。これらはエビガラスズメが少量ながらシルクを生産することを示す。ところが、エビガラスズメ下唇腺では幼虫期、ワンダリング期、および踊室形成期(カイコでは繭形成期に相当)で異なるタンパク質が合成されるという特徴的な性質をもつことが判明した。すなわちエビガラスズメ幼虫は幼虫期、ワンダリング期および輔室形成期、それぞれのステージで目的にあった性質のシルクを合成すると思われる。本研究はエビガラスズメのシルクの性質と合成・分泌制御機構を調査し、今後、さらに進展が期待される新生物繊維の作出に有用な知見を得るとともにカイコ絹糸腺の知見と比較することで、カイコの絹糸腺のシルク合成のメカニズムをこれまでとは異なる視点で考察することが目的である。
資源タイプ(コンテンツの種類)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 10:44:47.250620
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3