WEKO3
-
RootNode
アイテム
『1842年7月8日の日蝕』:翻訳と解説:ネイチャーライターとしてのシュティフター
http://hdl.handle.net/10091/13240
http://hdl.handle.net/10091/13240d2f479ed-0f9b-4152-87ef-28bc198b3dfa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-09-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 『1842年7月8日の日蝕』:翻訳と解説:ネイチャーライターとしてのシュティフター | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Die Sonnenfinsternis am 8. Juli 1843 von Adalbert Stifter: Obersetzung und Kommentar.: Adalbert Stifter als "Naturewriter" | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | シュティフター, 日蝕, ネイチャーライティング, 環境文学, エコクリティシズム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
松岡, 幸司
× 松岡, 幸司
|
|||||||
信州大学研究者総覧へのリンク | ||||||||
氏名 | 松岡, 幸司 | |||||||
URL | http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.gmAauUkV.html | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 信州大学人文社会科学研究会 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述 | 信州大学人文社会科学研究 4: 142-151(2011) | |||||||
書誌情報 |
信州大学人文社会科学研究 巻 5, p. 142-151, 発行日 2011-03-18 |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述 | 本稿では、1842年にウィーンで見た日蝕に関してシュティフター(Adalbert Stifter,1805-1868)が書いた手記『1842 年7 月8 日の日蝕Die Sonnenfinsternis am 8. Juli 1842』の新訳を行う。その解説として、詳細な自然描写が特徴の一つであるシュティフターの作品をネイチャーライティングとしてとらえ、環境文学そしてエコクリティシズムの視点から評価することにより、ネイチャーライターとしてのシュティフター像を浮き彫りにする。 | |||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1881-7858 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12207624 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |