WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "56ccf9b6-b234-4861-9e3f-c7c69458d920"}, "_deposit": {"id": "18211", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "18211"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00018211", "sets": []}, "author_link": ["50853"], "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2014-02-28", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "30", "bibliographicPageStart": "17", "bibliographicVolumeNumber": "9", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "地域ブランド研究"}]}]}, "item_10_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究は、全国最多の文化施設を保有する長野県において、アート・マネジメント人材育成の実践型教育カリキュラムの開発を目的としている。本稿は、縄文文化や御柱祭の文化が息づく茅野地域において、茅野市民館・美術館を対象に、これまでの事業分析と実践研究結果をもとに実践型教育カリキュラムを検証した。第一に、地域性や文化施設に応じた教育カリキュラムの開発手法を示し、アート・マネジメント人材育成の段階を分類した。第二に、茅野市民館・美術館の施設特性とこれまでの自主事業等をもとに、特徴と課題を分析した結果、駅と隣接する施設特性を活かした実験的なイベント実施、戦略会議の質の向上、新しい客層の開拓が明らかとなった。第三に、映像・音楽・ダンスの3部門で「基礎演習講座」と「実践発展プログラム」からなる教育プログラム「往来と創発」実践研究成果を報告した。最後に、地域性や施設特性に応じたカリキュラム開発には、多種多様な専門家による教育プログラムが提供できる総合大学の役割は大きい。地域においては、異文化の者へ地域生活・文化を体験的に伝え、新たな文化芸術活動へつなげる環境整備が重要である。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "地域ブランド研究 9: 17-30 (2014)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_link_3": {"attribute_name": "信州大学研究者総覧へのリンク", "attribute_value_mlt": [{"subitem_link_text": "鳥山, 香織", "subitem_link_url": "http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.jUfpbmkF.html"}]}, "item_10_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "地域ブランド研究会事務局"}]}, "item_10_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1881-2155", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_10_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1881-2155", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_10_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12090334", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "02"}]}, "item_1627890569677": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "鳥山, 香織", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "50853", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-07-08"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "Chiiki_09-02.pdf", "filesize": [{"value": "3.3 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 3300000.0, "url": {"label": "Chiiki_09-02.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/18211/files/Chiiki_09-02.pdf"}, "version_id": "c320119a-aa87-4839-b2a9-db017ceb5989"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "文化芸術", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Culture art", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "アート・マネジメント", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Arts management", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "文化施設", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Cultural center", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育カリキュラム開発", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Integrated Curriculum Building", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "長野県の文化施設におけるアート・マネジメント人材の教育カリキュラム開発 : 茅野市民館・美術館との協働事業「往来と創発」による実践型教育", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "長野県の文化施設におけるアート・マネジメント人材の教育カリキュラム開発 : 茅野市民館・美術館との協働事業「往来と創発」による実践型教育", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Integrated Curriculum Building of Arts Management in Nagano Pref. : An attempt of art management on the Chino Cultural Complex/Chino city Museum of Art.", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["1763"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/00018973", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2016-07-08"}, "publish_date": "2016-07-08", "publish_status": "0", "recid": "18211", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["長野県の文化施設におけるアート・マネジメント人材の教育カリキュラム開発 : 茅野市民館・美術館との協働事業「往来と創発」による実践型教育"], "weko_shared_id": -1}
長野県の文化施設におけるアート・マネジメント人材の教育カリキュラム開発 : 茅野市民館・美術館との協働事業「往来と創発」による実践型教育
http://hdl.handle.net/10091/00018973
http://hdl.handle.net/10091/00018973148843e4-de5b-4767-99d9-df3d6d9a032a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-08 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 長野県の文化施設におけるアート・マネジメント人材の教育カリキュラム開発 : 茅野市民館・美術館との協働事業「往来と創発」による実践型教育 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Integrated Curriculum Building of Arts Management in Nagano Pref. : An attempt of art management on the Chino Cultural Complex/Chino city Museum of Art. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文化芸術 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Culture art | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アート・マネジメント | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Arts management | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文化施設 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Cultural center | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育カリキュラム開発 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Integrated Curriculum Building | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
鳥山, 香織
× 鳥山, 香織 |
|||||
信州大学研究者総覧へのリンク | ||||||
氏名 | 鳥山, 香織 | |||||
URL | http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.jUfpbmkF.html | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 地域ブランド研究会事務局 | |||||
引用 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 地域ブランド研究 9: 17-30 (2014) | |||||
書誌情報 |
地域ブランド研究 巻 9, p. 17-30, 発行日 2014-02-28 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、全国最多の文化施設を保有する長野県において、アート・マネジメント人材育成の実践型教育カリキュラムの開発を目的としている。本稿は、縄文文化や御柱祭の文化が息づく茅野地域において、茅野市民館・美術館を対象に、これまでの事業分析と実践研究結果をもとに実践型教育カリキュラムを検証した。第一に、地域性や文化施設に応じた教育カリキュラムの開発手法を示し、アート・マネジメント人材育成の段階を分類した。第二に、茅野市民館・美術館の施設特性とこれまでの自主事業等をもとに、特徴と課題を分析した結果、駅と隣接する施設特性を活かした実験的なイベント実施、戦略会議の質の向上、新しい客層の開拓が明らかとなった。第三に、映像・音楽・ダンスの3部門で「基礎演習講座」と「実践発展プログラム」からなる教育プログラム「往来と創発」実践研究成果を報告した。最後に、地域性や施設特性に応じたカリキュラム開発には、多種多様な専門家による教育プログラムが提供できる総合大学の役割は大きい。地域においては、異文化の者へ地域生活・文化を体験的に伝え、新たな文化芸術活動へつなげる環境整備が重要である。 | |||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-2155 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12090334 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |