WEKO3
-
RootNode
アイテム
高次解釈が過剰適応者の社会的判断に与える影響
http://hdl.handle.net/10091/00019464
http://hdl.handle.net/10091/000194642fc42fcf-73df-4ac4-8d73-a2ebcf129ced
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 高次解釈が過剰適応者の社会的判断に与える影響 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 過剰適応, 解釈レベル理論, 高次解釈, 志向性 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
中西, 優花
× 中西, 優花
× 高橋, 知音
|
|||||||||
信州大学研究者総覧へのリンク | ||||||||||
氏名 | 高橋, 知音 | |||||||||
URL | http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.yVDVbFkF.html | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 信州大学大学院教育学研究科心理教育相談室 | |||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述 | 信州心理臨床紀要 15 : 35-50 (2016) | |||||||||
書誌情報 |
信州心理臨床紀要 巻 15, p. 35-50, 発行日 2016-06-01 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述 | 解釈レベル理論に着目し,過剰適応者への介入を試みた。研究Iの大学生111名を対象とした調査から,他者の要求に応えるばかりでなく自己主張することを目標としている者が存在すること,その傾向が高い者ほどストレスを強く感じていることが示され過剰適応者への介入法として高次解釈が適用可能であることを確認した。研究IIにおいて過剰適応者の社会的判断を測定するための材料である対入場面シナリオを作成し,過剰適応尺度との関連を大学生93名の回答から検討し場面の妥当性の根拠が示された。研究IIIにおいて,大学生72名を対象とし高次解釈が過剰適応場面における社会的判断に与える影響を検討した結果,過剰適応者において高次解釈を活性化する課題を実施することで自分の意思に沿った行動をとりやすくなることが明らかとなった。 | |||||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1348-0340 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12224791 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | ©2016 本紀要の著者権は著作者に属する。 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |