ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 070 農学部, 大学院農学研究科
  2. 0702 紀要 ・刊行物
  3. 07022 信州大学農学部AFC報告
  4. No. 20

信州大学西駒ステーションにおける里山放棄林の林分構造

http://hdl.handle.net/10091/0002000855
http://hdl.handle.net/10091/0002000855
4f4dc4d9-c12c-46b8-b51f-85ad960dbc1b
名前 / ファイル ライセンス アクション
AFCbulletin20_2.pdf AFCbulletin20_2.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-31
タイトル
タイトル 信州大学西駒ステーションにおける里山放棄林の林分構造
タイトル
タイトル Stand Structure of Abandoned Satoyama-landscape in Nishikoma Station, Shinshu University Forests.
言語
言語 jpn
キーワード
主題 高標高林, 薪炭採草地, 根株, 萌芽更新, 実生更新
coppice regeneration, firewood forest and grassland, montane forest, seedling regeneration, stump
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 奥田, 百音

× 奥田, 百音

ja 奥田, 百音

Search repository
小林, 元

× 小林, 元

ja 小林, 元

Search repository
森, 健吾

× 森, 健吾

ja 森, 健吾

Search repository
安江, 恒

× 安江, 恒

ja 安江, 恒

Search repository
大塚, 大

× 大塚, 大

ja 大塚, 大

Search repository
木下, 渉

× 木下, 渉

ja 木下, 渉

Search repository
野溝, 幸雄

× 野溝, 幸雄

ja 野溝, 幸雄

Search repository
酒井, 敏信

× 酒井, 敏信

ja 酒井, 敏信

Search repository
荒瀬, 輝夫

× 荒瀬, 輝夫

ja 荒瀬, 輝夫

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 小林, 元
URL https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ZNfCgUfp.html
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 安江, 恒
URL https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OmSVPUkh.html
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 大塚, 大
URL https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ZmDVPUkh.html
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 荒瀬, 輝夫
URL https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.uNyhPUkh.html
出版者
出版者 信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
引用
内容記述 信州大学農学部AFC報告 20 : 11-19(2022)
書誌情報 ja : 信州大学農学部AFC報告

巻 20, p. 11-19, 発行日 2022-03-31
抄録
内容記述 本研究では,西駒ステーションの山地帯から亜高山帯にかけての林分構造を調査し,西駒ステーションにおける里山利用の履歴について考察した。調査の結果,小黒川左岸の山地帯上部から亜高山帯下部にかけては,コメツガを除くと樹齢が90年生を越える個体は見られず,小径の根株が数多く見られた。このことから,西駒ステーションの一部は移管以前に薪炭採草地として里山利用されていた可能性が考えられた。根株の多い調査区では主に実生による更新が行われており,移管以前は集約的な草木の収穫により,林相は疎林化していたと考えられた。一方,根株の少ない調査区では主に萌芽による更新が行われており,移管以前は薪炭林として利用されていたと考えられた。現在の林分構造は過去の里山利用による人為攪乱の影響を強く反映しており,より集約的に収穫されてきた林分ほど林分発達が遅れた段階にあると考えられた。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2433-8877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1291835X
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2022-03-30 05:54:48.559412
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

奥田, 百音, 小林, 元, 森, 健吾, 安江, 恒, 大塚, 大, 木下, 渉, 野溝, 幸雄, 酒井, 敏信, 荒瀬, 輝夫, 2022, 信州大学西駒ステーションにおける里山放棄林の林分構造: 信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター, 11–19 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3