ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 教育学部, 大学院教育学研究科
  2. 0202 紀要・刊行物
  3. 02026 信州心理臨床紀要
  4. Vol. 21

中学生における不登校傾向と学級適応感・教師への信頼感との関連

http://hdl.handle.net/10091/0002000973
http://hdl.handle.net/10091/0002000973
12a4bada-68df-466f-917e-b0834d50d96e
名前 / ファイル ライセンス アクション
AnnLetClinPsyShinshu21_7.pdf AnnLetClinPsyShinshu21_7.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-22
タイトル
タイトル 中学生における不登校傾向と学級適応感・教師への信頼感との関連
言語
言語 jpn
キーワード
主題 中学生, 不登校傾向, 学級適応感, 信頼感, 劣等感
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 林, 茜

× 林, 茜

ja 林, 茜

Search repository
水口, 崇

× 水口, 崇

ja 水口, 崇

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 水口, 崇
URL https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.jCyCOpkh.html
出版者
出版者 信州大学大学院総合人文社会科学研究科心理教育相談室
引用
内容記述 信州心理臨床紀要 21 : 62-86(2022)
書誌情報 信州心理臨床紀要

巻 21, p. 62-86, 発行日 2022-06-01
抄録
内容記述 本研究では,中学生における不登校傾向抑制要因を検討するため,学級適応感と教師への信頼感との関連を検討した。中学1年生~中学3年生402 名を対象に質問紙調査を実施した。質問項目は,不登校傾向を測定する13 項目,学級への適応感を測定する28 項目,教師への信頼感を測定する20 項目を用いた。不登校傾向別・学年ごとに重回帰分析を実施した結果,「別室登校を希望する不登校傾向」は,中学1年生と2年生で「居心地の良さの感覚」「劣等感の無さ」の影響が検出された。中学3年生は,「課題・目的の存在」の影響のみが示された。加えて「遊び・非行に関連する不登校傾向」においては,中学1年生から3年生に共通して「劣等感の無さ」の影響が明らかになった。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2436-326X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12224791
権利
権利情報 ©2022 本紀要の著者権は著作者に属する。
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2022-06-21 07:49:01.076973
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

林, 茜, 水口, 崇, 2022, 中学生における不登校傾向と学級適応感・教師への信頼感との関連: 信州大学大学院総合人文社会科学研究科心理教育相談室, 62–86 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3