ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 050 医学部, 大学院医学系研究科
  2. 0509 関連学会刊行物
  3. 信州公衆衛生雑誌
  4. Vol. 12 No. 1

大北地域における「子どもからはじめる生活習慣病予防対策」の取組について: 保健福祉事務所の役割に係る考察

http://hdl.handle.net/10091/00020790
http://hdl.handle.net/10091/00020790
3672f185-b8af-4978-beef-1ee7de244a91
名前 / ファイル ライセンス アクション
12-1-22.pdf 12-1-22.pdf (673.1 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-08-27
タイトル
タイトル 大北地域における「子どもからはじめる生活習慣病予防対策」の取組について: 保健福祉事務所の役割に係る考察
言語
言語 jpn
キーワード
主題 小児生活習慣病, ガイドライン, 判定基準の標準化, データ管理
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
著者 森谷, 妙子

× 森谷, 妙子

ja 森谷, 妙子

Search repository
赤塩, 真奈美

× 赤塩, 真奈美

ja 赤塩, 真奈美

Search repository
小松, 仁

× 小松, 仁

ja 小松, 仁

Search repository
塚田, 昌大

× 塚田, 昌大

ja 塚田, 昌大

Search repository
出版者
出版者 信州公衆衛生学会
引用
内容記述 信州公衆衛生雑誌 12(1): 62-63(2017)
書誌情報 信州公衆衛生雑誌

巻 12, 号 1, p. 62-63, 発行日 2017-08
抄録
内容記述 要旨:大北地域においては、地域保健関係者のニーズに基づき、市町村、市町村教育委員会、小中学校、医療関係者等が連携して、こどもからはじめる生活習慣病予防対策(大北地域モデル)を構築し、健診から保健指導及びデータ管理等の一連の事業実施にあたり、この地域として共通認識の下、効果的に行えるよう関係機関並びに保健福祉事務所等が協働して、ガイドラインを作成し運用を始めた。管内の市町村や学校関係者が共通で取組にあたり保健所は地域の調整役としての役割を果たしてきた。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1882-2312
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12486936
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 08:16:47.024393
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

森谷, 妙子, 赤塩, 真奈美, 小松, 仁, 塚田, 昌大, 2017, 大北地域における「子どもからはじめる生活習慣病予防対策」の取組について: 保健福祉事務所の役割に係る考察: 信州公衆衛生学会, 62–63 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3