WEKO3
-
RootNode
アイテム
健康教室参加者の塩分チェックシート得点と汁物の塩分濃度について
http://hdl.handle.net/10091/00020885
http://hdl.handle.net/10091/00020885dffd865f-6069-435d-ab15-709528622538
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-09-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 健康教室参加者の塩分チェックシート得点と汁物の塩分濃度について | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 健康教室, 減塩意識, 汁物 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
タイプ | journal article | |||||||||
著者 |
友竹, 浩之
× 友竹, 浩之
× 片山, 直幸
|
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 信州公衆衛生学会 | |||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述 | 信州公衆衛生雑誌 13(1): 40-41(2018) | |||||||||
書誌情報 |
信州公衆衛生雑誌 巻 13, 号 1, p. 40-41, 発行日 2018-08 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述 | 要旨:健康教室参加者の塩分チェックシート得点と家庭で普段作っている汁物の塩分濃度について調べた。対象は健康教室参加者の 85 名とした。事前に配布しておいた小型のフタつきケースに、当日朝食時の汁物を入れて持ってきてもらい、教室前に回収した。塩分濃度は、デジタル塩分計を用いて測定した。塩分チェックシートは、教室時に配布して記入してもらった。塩分チェックシートの結果から「塩分摂取が多め」と判定されたのはわずか 15.3% だった。一方、家庭で普段作っている汁物の塩分濃度を調べた結果、参加者 85 名中 41 名(48.2%)の家庭で、0.8% 以上の塩分濃度の汁物を飲んでいた。 以上のことより、適正な塩分の摂取のためには、減塩の意識を高め、少しずつ薄味になれるとともに、汁物の摂取回数を減らすことが必要であることがわかった。 |
|||||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1882-2312 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12486936 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |