ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 050 医学部, 大学院医学系研究科
  2. 0509 関連学会刊行物
  3. 信州公衆衛生雑誌
  4. Vol. 09 No. 1

秤量食事記録法を用いて把握した長野県における野菜摂取量の季節性について : 第2報

http://hdl.handle.net/10091/18492
http://hdl.handle.net/10091/18492
c2674085-71b3-4642-934e-003e56ef0fea
名前 / ファイル ライセンス アクション
9_1_56.pdf 9_1_56.pdf (827.9 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2015-07-06
タイトル
タイトル 秤量食事記録法を用いて把握した長野県における野菜摂取量の季節性について : 第2報
言語
言語 jpn
キーワード
主題 長野県, 野菜摂取量, 季節変動, 秤量食事記録法, 他府県比較
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
著者 廣田, 直子

× 廣田, 直子

ja 廣田, 直子

Search repository
出版者
出版者 信州公衆衛生学会
引用
内容記述 信州公衆衛生雑誌 9(1): 56-57(2014)
書誌情報 信州公衆衛生雑誌

巻 9, 号 1, p. 56-57, 発行日 2014-08
抄録
内容記述 要旨:長野県(中信地域)、大阪府、鳥取県、沖縄県に居住する30~60歳代の健康な男女(1地域、各32人)を対象として秤量食事記録法で把握した既存の各季節4日分の野菜摂取量データをもとに、長野県民の野菜摂取量の季節性について他府県データと比較し検討した。都道府県別の季節ごとの野菜摂取量は、長野県のみ、男女とも有意に夏が多かった。長野県のデータを年齢群別に検討した結果でも季節間で有意差が認められ、50歳代・60歳代女性、40歳代・60歳代男性で、夏の摂取量が有意に多いという結果であった。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1882-2312
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12486936
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 13:02:11.264853
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

廣田, 直子, 2014, 秤量食事記録法を用いて把握した長野県における野菜摂取量の季節性について : 第2報: 信州公衆衛生学会, 56–57 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3