ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "cd49da28-0e93-4d02-a41c-32ab44f35bac"}, "_deposit": {"id": "7281", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "7281"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:00007281", "sets": []}, "author_link": ["17807", "17808"], "item_1628147817048": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_6_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2013-08", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "59", "bibliographicPageStart": "58", "bibliographicVolumeNumber": "8", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "信州公衆衛生雑誌"}]}]}, "item_6_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "H23年度より、新・健康ながの21の新規事業として「青年期からの糖尿病予防対策講座」を開催している。この講座で、妊娠中の尿検査で尿糖ありの群は異常なしの群と比べてHbA1c(JDS 値)が有意に高かった。妊娠時は胎児を発育させる為に、母体では糖代謝を変化させ、胎児にグルコースを優先的に供給できる仕組みが作られ、その結果、インスリン抵抗性を引き起こし1)、様々な合併症を引き起こす可能性が高い。また、長野市国保特定健診の結果では、40歳代以上の約4割がすでに糖尿病及びその予備群(HbA1c 5.2以上JDS値)という状況である。そこで、妊娠中の尿検査の結果を踏まえ、40歳以前からの早期介入が糖尿病を予防していく上で重要な要素と考えた。今回は妊娠中の尿検査結果について実態調査を行い、併せて陽性者に対し糖尿病をはじめとする生活習慣病予防のパンフレットを作成・配布し、健康教育を行った。調査の結果、母親の年齢や児の出生体重にかかわらず、どの段階においても尿糖・尿蛋白陽性者が確認された。長野市の特定健診結果から糖尿病予備群の多さに注目していたが、尿蛋白(+)以上の者も4割近くおり、将来の生活習慣病予防の観点から支援のあり方について検討する必要があると考えた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_6_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州公衆衛生雑誌 8(1): 58-59(2013)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州公衆衛生学会"}]}, "item_6_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_6_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882-2312", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_6_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882-2312", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_6_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12486936", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_6_text_66": {"attribute_name": "sortkey", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "24"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "松本,  真理子", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17807", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "西澤,  みゆき", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "17808", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2015-09-25"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "8_1_58.pdf", "filesize": [{"value": "795.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 795100.0, "url": {"label": "8_1_58.pdf", "url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/7281/files/8_1_58.pdf"}, "version_id": "21f1d2d2-5be5-410b-840e-caefbe71b92c"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "母親", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "妊娠中", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "尿糖", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "尿蛋白", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "journal article", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "子育て期からの生活習慣病予防対策について: 妊娠中の尿糖・尿蛋白実態調査からの経過報告", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "子育て期からの生活習慣病予防対策について: 妊娠中の尿糖・尿蛋白実態調査からの経過報告", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "6", "owner": "1", "path": ["857"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/17410", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2014-04-03"}, "publish_date": "2014-04-03", "publish_status": "0", "recid": "7281", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["子育て期からの生活習慣病予防対策について: 妊娠中の尿糖・尿蛋白実態調査からの経過報告"], "weko_shared_id": -1}
  1. 050 医学部, 大学院医学系研究科
  2. 0509 関連学会刊行物
  3. 信州公衆衛生雑誌
  4. Vol. 08 No. 1

子育て期からの生活習慣病予防対策について: 妊娠中の尿糖・尿蛋白実態調査からの経過報告

http://hdl.handle.net/10091/17410
http://hdl.handle.net/10091/17410
68467ab9-5e23-4628-9115-c8f76ec901cc
名前 / ファイル ライセンス アクション
8_1_58.pdf 8_1_58.pdf (795.1 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2014-04-03
タイトル
言語 ja
タイトル 子育て期からの生活習慣病予防対策について: 妊娠中の尿糖・尿蛋白実態調査からの経過報告
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 母親
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 妊娠中
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 尿糖
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 尿蛋白
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
著者 松本, 真理子

× 松本, 真理子

WEKO 17807

ja 松本, 真理子

Search repository
西澤, みゆき

× 西澤, みゆき

WEKO 17808

ja 西澤, みゆき

Search repository
出版者
出版者 信州公衆衛生学会
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 信州公衆衛生雑誌 8(1): 58-59(2013)
書誌情報 信州公衆衛生雑誌

巻 8, 号 1, p. 58-59, 発行日 2013-08
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 H23年度より、新・健康ながの21の新規事業として「青年期からの糖尿病予防対策講座」を開催している。この講座で、妊娠中の尿検査で尿糖ありの群は異常なしの群と比べてHbA1c(JDS 値)が有意に高かった。妊娠時は胎児を発育させる為に、母体では糖代謝を変化させ、胎児にグルコースを優先的に供給できる仕組みが作られ、その結果、インスリン抵抗性を引き起こし1)、様々な合併症を引き起こす可能性が高い。また、長野市国保特定健診の結果では、40歳代以上の約4割がすでに糖尿病及びその予備群(HbA1c 5.2以上JDS値)という状況である。そこで、妊娠中の尿検査の結果を踏まえ、40歳以前からの早期介入が糖尿病を予防していく上で重要な要素と考えた。今回は妊娠中の尿検査結果について実態調査を行い、併せて陽性者に対し糖尿病をはじめとする生活習慣病予防のパンフレットを作成・配布し、健康教育を行った。調査の結果、母親の年齢や児の出生体重にかかわらず、どの段階においても尿糖・尿蛋白陽性者が確認された。長野市の特定健診結果から糖尿病予備群の多さに注目していたが、尿蛋白(+)以上の者も4割近くおり、将来の生活習慣病予防の観点から支援のあり方について検討する必要があると考えた。
資源タイプ(コンテンツの種類)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1882-2312
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12486936
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 13:01:33.615847
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3