WEKO3
-
RootNode
アイテム
当院での開心術後の心臓リハビリテーションの有効性と課題
http://hdl.handle.net/10091/17307
http://hdl.handle.net/10091/17307bc38ff80-d47f-4f7d-b3cf-e209011c0ba6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-19 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 当院での開心術後の心臓リハビリテーションの有効性と課題 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | The study about an effectiveness and challenge of cardiac rehabilitation program in patients after cardiac surgery | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題 | 開心術心臓リハビリテーション, クリティカルパス, 在院日数の短縮 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||
著者 |
中村, 友香
× 中村, 友香
× 吉沢, 恵
× 矢萩, あゆみ
× 市川, 恭子
× 内田, 緑
|
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 信州大学医学部附属病院看護部 | |||||||||||||||
引用 | ||||||||||||||||
内容記述 | 信州大学医学部附属病院看護研究集録 41(1): 149-152(2013) | |||||||||||||||
書誌情報 |
信州大学医学部附属病院看護研究集録 巻 41, 号 1, p. 149-152, 発行日 2013-03 |
|||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||
内容記述 | 開心術心臓リハビリテーションクリティカルパス(以下心リハパス)を改訂し,180m負荷試験合格患者自身が一定の心臓リハビリテーション(以下心リハ)を繰り返し行った。結果,心リハ前後の期間で,血圧・心拍数の変動係数の比較で,心拍数の変動係数が著明に低下した。一方心拍数の変動係数が上昇した症例には心房細動,胸水などの心リハの遅延因子がみられた。このことから心リハを進めるうえで,心拍数の観察は重要であると言える。心リハパス導入後は心拍数の減少と降圧が得られ,在院日数,術後日数ともに短縮し心リハの効果がみられた。 | |||||||||||||||
資源タイプ(コンテンツの種類) | ||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 1343-3059 | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA11387338 | |||||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
中村, 友香, 吉沢, 恵, 矢萩, あゆみ, 市川, 恭子, 内田, 緑, 2013, 当院での開心術後の心臓リハビリテーションの有効性と課題: 信州大学医学部附属病院看護部, 149–152 p.
Loading...