ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "bceeb0e9-af26-44be-855c-54ae9103f3a4"}, "_deposit": {"created_by": 16, "id": "2000092", "owner": "16", "owners": [16], "owners_ext": {"displayname": "shinshu_univ", "username": "shinshu_univ"}, "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2000092"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:soar-ir.repo.nii.ac.jp:02000092", "sets": ["1619582911893"]}, "author_link": [], "control_number": "2000092", "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2021-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "88", "bibliographicPageStart": "79", "bibliographicVolumeNumber": "19"}]}, "item_10_description_20": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "2020年6月30日から7月1日のまとまった雨によって,長野県南部・根羽村の矢作川最上流域で小規模な崩壊と土石流が発生した。人的被害はなかったものの,作業道の崩落や土砂氾濫などの被害が生じた。雨量・流量・土砂濃度の時系列と₇月₅日の現地調査をもとに,崩壊と土石流の発生メカニズムを推定した。まず降雨のピーク時(6月30日23時20分頃)に崩壊が発生して暗渠の吐口が崩土で閉塞され,それにともなって作業道上流側の湛水位が急上昇したとみられる。このとき水が作業道地下に浸透して下流側に漏出したとみられ,雨がほぼ停止した7月1日4時20分に崩土が再移動し,それにともなって暗渠から急激に排水されたと考えられる。これにより崩壊土砂が土石流化し,高濃度の濁水が流路を侵食したと推測された。土石流のピーク流量は,流下痕跡から推定した流下断面積に土石流の流速を乗じて9.2 m³s⁻¹と見積もられた。この値は,既往最大日降水量を合理式に適用して求めた清水ピーク流量と土砂濃度から推定した土石流ピーク流量(3.1m³s⁻¹)の3倍と顕著に大きい。この試算は,渓床堆積物と崩壊土砂の両者が土石流に寄与したという推測と一致していた。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_description_30": {"attribute_name": "資源タイプ(コンテンツの種類)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_description_5": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "信州大学農学部AFC報告 19: 79-88(2021)", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10_link_3": {"attribute_name": "信州大学研究者総覧へのリンク", "attribute_value_mlt": [{"subitem_link_language": "ja", "subitem_link_text": "福山, 泰治郎", "subitem_link_url": "https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.HVkmPUkh.html"}, {"subitem_link_language": "ja", "subitem_link_text": "内川, 義行", "subitem_link_url": "https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OUSePUkh.html"}, {"subitem_link_language": "ja", "subitem_link_text": "小野, 裕", "subitem_link_url": "https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ymTaPpkh.html"}]}, "item_10_publisher_4": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_10_select_64": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher", "subitem_select_language": "ja"}]}, "item_10_source_id_35": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2433-8877", "subitem_source_identifier_type": "EISSN"}]}, "item_10_source_id_39": {"attribute_name": "NII ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2433-8877", "subitem_source_identifier_type": "EISSN"}]}, "item_10_source_id_40": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA1291835X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_1627890569677": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "福山, 泰治郎", "creatorNameLang": "ja"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "内川, 義行", "creatorNameLang": "ja"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "小野, 裕", "creatorNameLang": "ja"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_access", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2021-04-28"}], "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "AFCbulletin19_7.pdf", "filesize": [{"value": "12.4 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "mimetype": "application/pdf", "size": 12400000.0, "url": {"url": "https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/2000092/files/AFCbulletin19_7.pdf"}, "version_id": "58a806b3-119b-4642-a4ea-abf7bc8ec6ea"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "根羽村", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "土石流", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "斜面崩壊", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "2020年7月1日の豪雨により根羽村で発生した崩壊と土石流", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "2020年7月1日の豪雨により根羽村で発生した崩壊と土石流", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Landslide and Debris flow in Neba Village caused by Heavy Rain on July 1, 2020", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "16", "path": ["1619582911893"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10091/0002000092", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2021-04-28"}, "publish_date": "2021-04-28", "publish_status": "0", "recid": "2000092", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["2020年7月1日の豪雨により根羽村で発生した崩壊と土石流"], "weko_shared_id": -1}
  1. 070 農学部, 大学院農学研究科
  2. 0702 紀要 ・刊行物
  3. 07022 信州大学農学部AFC報告
  4. No. 19

2020年7月1日の豪雨により根羽村で発生した崩壊と土石流

http://hdl.handle.net/10091/0002000092
http://hdl.handle.net/10091/0002000092
175556c1-cf87-4253-ac72-8b27c1ae68c5
名前 / ファイル ライセンス アクション
AFCbulletin19_7.pdf AFCbulletin19_7.pdf (12.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-28
タイトル
言語 ja
タイトル 2020年7月1日の豪雨により根羽村で発生した崩壊と土石流
タイトル
言語 en
タイトル Landslide and Debris flow in Neba Village caused by Heavy Rain on July 1, 2020
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 根羽村
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 土石流
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 斜面崩壊
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 福山, 泰治郎

× 福山, 泰治郎

ja 福山, 泰治郎

Search repository
内川, 義行

× 内川, 義行

ja 内川, 義行

Search repository
小野, 裕

× 小野, 裕

ja 小野, 裕

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 福山, 泰治郎
URL https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.HVkmPUkh.html
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 内川, 義行
URL https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.OUSePUkh.html
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 小野, 裕
URL https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ymTaPpkh.html
出版者
言語 ja
出版者 信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 信州大学農学部AFC報告 19: 79-88(2021)
言語 ja
書誌情報
巻 19, p. 79-88, 発行日 2021-03-31
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2020年6月30日から7月1日のまとまった雨によって,長野県南部・根羽村の矢作川最上流域で小規模な崩壊と土石流が発生した。人的被害はなかったものの,作業道の崩落や土砂氾濫などの被害が生じた。雨量・流量・土砂濃度の時系列と₇月₅日の現地調査をもとに,崩壊と土石流の発生メカニズムを推定した。まず降雨のピーク時(6月30日23時20分頃)に崩壊が発生して暗渠の吐口が崩土で閉塞され,それにともなって作業道上流側の湛水位が急上昇したとみられる。このとき水が作業道地下に浸透して下流側に漏出したとみられ,雨がほぼ停止した7月1日4時20分に崩土が再移動し,それにともなって暗渠から急激に排水されたと考えられる。これにより崩壊土砂が土石流化し,高濃度の濁水が流路を侵食したと推測された。土石流のピーク流量は,流下痕跡から推定した流下断面積に土石流の流速を乗じて9.2 m³s⁻¹と見積もられた。この値は,既往最大日降水量を合理式に適用して求めた清水ピーク流量と土砂濃度から推定した土石流ピーク流量(3.1m³s⁻¹)の3倍と顕著に大きい。この試算は,渓床堆積物と崩壊土砂の両者が土石流に寄与したという推測と一致していた。
言語 ja
資源タイプ(コンテンツの種類)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2433-8877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1291835X
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-04-28 06:49:40.473353
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3