ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 教育学部, 大学院教育学研究科
  2. 0202 紀要・刊行物
  3. 02026 信州心理臨床紀要
  4. Vol. 17

いじめ対応教師効力感に関する研究: 教育学部生の実態調査と尺度作成の試み

http://hdl.handle.net/10091/00020765
http://hdl.handle.net/10091/00020765
fd1ed9cb-1fa8-4d78-b7cb-214f08bcbd46
名前 / ファイル ライセンス アクション
Annu_Lett_Clin_Psychol_Shinshu_17_04.pdf Annu_Lett_Clin_Psychol_Shinshu_17_04.pdf (3.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-08-17
タイトル
タイトル いじめ対応教師効力感に関する研究: 教育学部生の実態調査と尺度作成の試み
言語
言語 jpn
キーワード
主題 教師効力感, いじめ対応, 被援助志向性, 教員養成
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 上村, 桃香

× 上村, 桃香

上村, 桃香

Search repository
茅野, 理恵

× 茅野, 理恵

茅野, 理恵

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 茅野, 理恵
URL http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.yhDpbmkF.html
出版者
出版者 信州大学大学院教育学研究科心理教育相談室
引用
内容記述 信州心理臨床紀要 17 : 29-40(2018)
書誌情報 信州心理臨床紀要

巻 17, p. 29-40, 発行日 2018-06-01
抄録
内容記述 教育現場の抱える課題に対し,その課題固有な教師の効力感に焦点を当て,いじめ対応教師効力感に関する研究を行った。研究Iの教育学部生を対象にした調査から,教員養成課程の学生がいじめ対応の行動イメージに対して,漠然としたイメージしか持っていないことや,いじめに対応することに対して不安な気持ちを抱いていることが明らかとなった。研究Ⅱでは,いじめ対応教師効力感尺度を作成し,その信頼性と妥当性を検討し,十分な結果が得られた。研究Ⅲにおいて,いじめ対応教師効力感と被援助志向性との関連を検討した結果,被援助志向性を高めることがいじめ対応教師効力感を高める要因となる可能性が示された。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-0340
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12224791
権利
権利情報 ©2018 本紀要の著者権は著作者に属する。
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 08:17:18.317087
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

上村, 桃香, 茅野, 理恵, 2018, いじめ対応教師効力感に関する研究: 教育学部生の実態調査と尺度作成の試み: 信州大学大学院教育学研究科心理教育相談室, 29–40 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3